平成19年度予算

当初予算 一般事業  知事要求 No.2   支出科目 款:衛生費 項:環境衛生費 目:環境保全費
 部局:生活環境部 課名:循環型社会推進課 係名:一般廃棄物係 電話番号:0857-26-7198
事業名:一般廃棄物リサイクル推進支援事業
トータルコスト要求額13,772千円 
 
事業費要求額7,412千円    源:単県  (要求額の内訳)  復活:7,412千円
知事査定:計上   計上額:7,412千円

要求内容:
1 事業概要
 三朝温泉観光協会が行う同町内の温泉旅館から排出される生ごみを堆肥化し、リサイクルする事業に必要となる施設・設備の整備費用の一部を補助する。

2 期待される効果

【参考 鳥取県の一般廃棄物リサイクル率の現状】
○平成16年度一般廃棄物リサイクル率の全国順位

○可燃ごみ中で最も割合の大きい生ごみのリサイクルが課題
 (厨芥類(生ごみ類)約44%、紙類約35%、高分子類(プラスチック類約8%)
3 復活要求の概要
<部長内示>
 一般廃棄物のリサイクルモデルの創出、先駆的な取組のためのリスク等もあることから、ゴミ減量等による経費節減効果が期待できるものであるにも関わらず、1/10の補助を行おうとしているものであり、これ以上の補助率・補助上限額の増は困難

<要求趣旨>
・ごみ減量による経費節減効果はある程度見込めるものの、その効果は限定的なため、内示の補助率・上限では事業実施は困難
・対象事業を1箇所に絞り込むとともに事業費を精査し、次のとおり要求

区  分
部長要求
まで
課長内示
部長内示
知事要求
補助率
1/3
1/10
同左
1/3
補助上限額
17,500千円
5,000千円
同左
10,000千円
箇所数
2箇所
2箇所
同左
1箇所
平成19年度
補助金所要額
8,750千円
2,500千円
@
同左
10,000千円
A
平成20年度
までの債務
負担行為
総額
35,000千円
総額
10,000千円
同左
債務負担取下げ
19年度に完了予定
補助対象事業選定に係る経費
91千円
88千円
同左
△88千円
B
<知事復活要求額>
 7,412千円(A+B−@)
 

 
財政課処理欄
  
要求額の財源内訳
(単位:千円)
区   分
事業費
財         源         内         訳
国庫支出金
使用料・手数料
寄附金
分担金・負担金
起 債
財 産 収 入
その他
一般財源
既査定額
2,588
0
0
0
0
0
0
0
2,588
保留要求額
0
0
0
0
0
0
0
0
0
復活要求額
7,412
0
0
0
0
0
0
0
7,412
追加要求額
0
0
0
0
0
0
0
0
0
保留・復活・
追加 要求額
7,412
0
0
0
0
0
0
0
7,412
要求総額
10,000
0
0
0
0
0
0
0
10,000

〈財政課使用欄〉

区   分
事 業 費
国庫支出金
使用料・手数料
寄  附  金
分担金・負担金
起   債
財 産 収 入
そ の 他
一般財源
査 定 額
7,412
0
0
0
0
0
0
0
7,412
保   留
0
0
0
0
0
0
0
0
0
別   途
0
0
0
0
0
0
0
0
0