平成19年度予算

9月補正 企業会計(電気事業)  知事要求 No.5   
 部局:企業局 課名:経営企画課 係名:電気係 電話番号:0857-26-7447
事業名:袋川発電所建設事業
事業費要求額7,785千円    源:国3/10  (要求額の内訳)  保留:7,785千円
知事査定:計上   計上額:7,785千円

要求内容:

1 事業概要
 国土交通省が建設する殿ダムの利水放流水を利用した袋川発電所の建設に係る実施設計
  →実施設計終了後、国土交通省に水利権許可申請
  →許可後建設工事に着手

     袋川発電所 概要
出力(最大)
使用水量(最大)
有効落差(最大)
発電形式
年間可能発生電力量
1,100kW
3.00m3/s
46.8m
ダム式
6,071MWh
建物名称
区分
構造
延面積
概算費用
発電所本体水車発電機室・配電盤
RC造
地上1階
地下1階
236m2
579百万円

2 経緯  平成 1年度 発電参加の意思表示
       平成 2年度 殿ダム計画に係る利水参加依頼
       平成 5年度 殿ダム基本計画告示
       平成13年度 袋川発電所基本設計実施
       平成15年度 中国電力との基本協定を締結
       平成17年度 殿ダム基本計画変更告示
       平成19年度 殿ダム本体工事起工

3 必要性
 ○再生可能でクリーンな地域エネルギーによる発電を行い、地球温暖化防止やエネルギー自給率向上を実行する
 ○河川総合開発の一環として殿ダム基本計画に参加し、併せて環境に優しいエネルギーの地産地消を図る
4 補正要求理由
 ○平成19年3月、殿ダム工事事務所よりダム本体工事が、受注業者技術提案で早まる見込みが示された
            
 ○ダム完成(H23年6月)にあわせた袋川発電所の運用開始をめざす
5 補正要求額  7,785千円 
                       (単位:千円)


委託費

備 考

平成19年度

7,785


平成20年度

18,167

債務負担行為要求

合 計

25,952

25,952
    (税抜き価格の30%にNEDO補助あり)
6 事業の工程
 

 
財政課処理欄
  
要求額の財源内訳
(単位:千円)
区   分
事業費
財         源         内         訳
国庫支出金
使用料・手数料
寄附金
分担金・負担金
起 債
財 産 収 入
その他
繰入金
既査定額
0
0
0
0
0
0
0
0
0
保留要求額
7,785
2,224
0
0
0
0
0
5,561
0
復活要求額
0
0
0
0
0
0
0
0
0
追加要求額
0
0
0
0
0
0
0
0
0
保留・復活・
追加 要求額
7,785
2,224
0
0
0
0
0
5,561
0
要求総額
7,785
2,224
0
0
0
0
0
5,561
0

〈財政課使用欄〉

区   分
事 業 費
国庫支出金
使用料・手数料
寄  附  金
分担金・負担金
起   債
財 産 収 入
そ の 他
繰入金
査 定 額
7,785
2,224
0
0
0
0
0
5,561
0
保   留
0
0
0
0
0
0
0
0
0
別   途
0
0
0
0
0
0
0
0
0