現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成21年度予算 の 商工労働部の緊急雇用創出事業
平成21年度予算
当初予算 一般事業  知事要求      支出科目  款:労働費 項:労政費 目:労政総務費
事業名:

緊急雇用創出事業

将来ビジョン関連事業(ひらく/いきいきと働ける就業環境)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 雇用人材総室 雇用就業支援チーム  

電話番号:0857-26-7693  E-mail:koyoujinzai@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度当初予算額(最終) 886,000千円 4,143千円 890,143千円 0.5人 0.0人 0.0人
21年度予算要求額 886,000千円 4,143千円 890,143千円 0.5人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:886,000千円    財源:繰入金   追加:886,000千円

知事査定:計上   計上額:886,000千円

事業内容

1 事業目的

現下の雇用経済情勢に鑑み、鳥取県緊急雇用創出事業臨時特例基金を活用した県及び市町村事業により、離職を余儀なくされた非正規雇用労働者、中高年齢者等の失業者に対して、次の雇用までの一時的な雇用・就業機会の創出を図る。

2 事業概要

(県実施分:386,000千円)

    ○県が民間企業、NPO法人その他の法人等に対する委託により
     行う事業及び自ら実施する事業によって新規雇用を創出する。
    事 業 数     67事業
       雇用創出人数  380名
       (別紙一覧のとおり)
       
    (市町村実施分:500,000千円)
    ○県と同様の事業を行う市町村へ補助金(補助率10/10)を交付することにより、新規雇用を創出する。

3 基金

国内示額:1,570,000千円

3 要求内容(対象事業例)

(1)主な県事業例
事業名
事業概要
H21事業費(千円)H21雇用創出人数
担当
鳥取県住生活総合調査事業県内6,400世帯を対象に、住宅・住生活に関する意識調査を実施
9,943
21
住宅政策課
県内空工場等実態調査業務県内の空工場・貸しオフィス・工業団地の実態を把握し、的確な情報を随時提供
23,793
産業振興戦略総室
分収造林促進費県行造林に関する土地所有者等の特定作業を実施
17,719
20
林政課


財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 886,000 0 0 0 0 0 0 886,000 0
保留・復活・追加 要求額 886,000 0 0 0 0 0 0 886,000 0
要求総額 886,000 0 0 0 0 0 0 886,000 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 886,000 0 0 0 0 0 0 886,000 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0