現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成21年度予算 の 防災局の元気な消防団づくり支援事業
平成21年度予算
当初予算 一般事業  知事要求      支出科目  款:総務費 項:防災費 目:消防連絡調整費
事業名:

元気な消防団づくり支援事業

将来ビジョン関連事業(守る/実践型の防災・危機管理)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

防災局 消防チーム 消防担当  

電話番号:0857-26-7063  E-mail:shoubou@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度当初予算額(最終) 991千円 4,143千円 5,134千円 0.5人 0.0人 0.0人
21年度予算要求額 991千円 0千円 991千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:584千円    財源:単県   保留:584千円

知事査定:計上   計上額:584千円

事業内容

1 事業概要

○鳥取県版消防団協力事業所表示制度を創設。

      ・消防団に協力的な事業所を認定、協力事業所表示証を交付する。
      ・認定された事業所の社会貢献を広くPRすることにより、事業所の消防団活動に対する理解を促進し、消防団員が活動しやすい環境の整備を図る。

2 背景

○ 消防団は、地域防災力の要であるが、その団員数は、本県
  においては昭和40年代前半のピーク時からほぼ半減し、
  約5,200人となっている。
消防団には、火災の消火活動のほか大規模災害時における災害防除、避難誘導等が求められているが、担い手不足による組織力の低下が懸念され、早急な体制強化が必要
○ 消防団員の約7割を被雇用者団員が占める状況である。    
  
・団員が勤務する事業所の理解と協力が必要不可欠。
・勤務地が居住市町村以外の場合も多く、広域的な立場から事業所への協力を要請することが必要。

【総務部長査定】

保留

※財政課長査定
「消防団協力事業所表示制度」については、平成19年1月から消防庁が全国で実施しています(国認定及び市町村認定)。まずは当該制度を活用することのメリットを周知するなど、制度の普及に努めてください。

【保留要求額】

鳥取県版消防団協力事業所表示制度の導入 584千円
 (内訳)・協力事業所表示証デザイン委託料 150千円
      ・協力事業所表示証作成費 315千円
      ・審査会開催費用 119千円

【要求理由】

・消防団員の約7割を被雇用者団員が占める現状であり、団員が勤務する事業所の理解と協力が必要である。
・県内被雇用者団員の3割程度が居住市町村以外に所在する事業所に勤務している実情もあり、広域的な視点から事業所との協力体制を構築する必要がある。
・消防団員を確保し、消防団員が活動しやすい環境の整備を図るため、早期に制度導入を図る必要がある。

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 407 0 0 0 0 0 0 0 407
保留要求額 584 0 0 0 0 0 0 0 584
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留・復活・追加 要求額 584 0 0 0 0 0 0 0 584
要求総額 991 0 0 0 0 0 0 0 991

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 584 0 0 0 0 0 0 0 584
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0