現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成21年度予算 の 警察本部の警察財産管理費(倉吉署施設改修・旧鳥取署解体・警察署監視カメラ設置)
平成21年度予算
9月補正予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:警察費 項:警察管理費 目:警察施設費
事業名:

警察財産管理費(倉吉署施設改修・旧鳥取署解体・警察署監視カメラ設置)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

警察本部 警察本部会計課 管財係  

電話番号:0857-23-0110(代)  E-mail:keisatukaikei@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 219,324千円 0千円 219,324千円 7.5人
補正要求額 175,434千円 1,657千円 177,091千円 0.2人
394,758千円 1,657千円 396,415千円 7.7人

事業費

要求額:175,434千円    財源:単県 

課長査定:一部計上   計上額:137,586千円

事業内容

1 概略説明

警察署庁舎などの警察施設に係る修繕経費

    (1) 倉吉警察署面会室改修工事

     平成21年5月21日から、被疑者国選弁護制度対象事件の範囲が拡大されたことに伴い、弁護人選任の増加とともに面会回数が増えるとして、日弁連が各都道府県知事及び留置施設視察委員会に面会室の増設を要望している。
     県警察では、鳥取警察署、米子警察署及び倉吉警察署において集中留置を行っており、鳥取、米子警察署の面会室は2室整備されているが、倉吉警察署の面会室は1室であり、弁護士と被留置者の面会に影響を及ぼすことが予想されることから、面会室を分割する工事を行うもの。

    被疑者国選弁護制度対象事件の範囲
    ○改正前
     死刑又は無期若しくは短期1年以上の懲役若しくは禁錮に当たる事件(殺人、傷害致死、強姦のような3人の裁判官で審理することとされている事件や強盗などの重大事件)
    ○改正後 
     死刑又は無期若しくは長期3年を超える懲役若しくは禁錮に当たる事件(改正前の重大事件のほか、窃盗、傷害、業務上過失致死、詐欺、恐喝など

    (2) 旧鳥取警察署本館等解体工事

     平成19年2月に鳥取警察署が移転新築したが、旧鳥取警察署は利用計画もなく、未利用財産となっているため、本館庁舎等を解体撤去するもの。

    ○ 今後、本館等を利用するためには、防災拠点として必要な機能の確保や経年劣化部分に対する改修等まで考慮すると全体規模での改修若しくは相当の補強が必要である。

     また、留置施設等警察特有の設備については、処分に先立ち当該設備を撤去するなど必要な改修が必要である

      

(3) 警察署監視カメラ設置工事(追加分)

 警察署では、事件・事故への対応、車両等をはじめとする各種事件の証拠品の保管管理、留置施設の管理等のため、当直体制により24時間常時警戒体制を取っているが、当直時間帯の夜間において事件、事故が発生した場合、警察官は現場対応に追われ、庁舎の警戒は極めて手薄となる。
 このため、新設の大規模警察署においては、監視カメラを設置し、当直員の巡回等と併せて警察に対する敵対勢力への警戒警備を強化している。
 一方で、中小警察署においては、監視カメラ等の設備はなく、事件、事故発生時において限られた当直員で対応しなければならない実態を勘案し、7警察署に監視カメラを設置して警察署の警戒警備の強化を図ろうとするものである。

警察署監視カメラ設置状況
設置有鳥取、米子 
未設置郡家、智頭、浜村、倉吉、八橋、境港、黒坂

2 事業内容及び所要経費

区 分
要求額
(千円)
事  業  内  容
委 託 料

6,935
○倉吉警察署面会室改修
設計委託 401千円

○鳥取警察署本館等解体
設計委託 3,365千円
工事監理委託 3,169千円
工事請負費 168,499○倉吉警察署面会室改修工事
4,277千円

○鳥取警察署本館等解体工事
126,374千円

○警察署監視カメラ設置工事
 37,848千円 
 合  計 175,434

財政課処理欄

 警察署監視カメラについては、学校等他の公共施設と比較して被害発生率が高いとは言えない上、当直警官も一定人数配置されている
 ことや、カメラ設置による犯罪抑止効果や検挙効果との相関が曖昧であり、緊急的に設置する必要性は低いと考えます。

 その他については全額計上し、財源に経済危機対策臨時交付金を充当します。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 219,324 0 18,794 0 0 16,000 52,540 70,956 61,034
要求額 175,434 0 0 0 0 0 0 0 175,434

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 137,586 137,586 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0