現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成21年度予算 の 警察本部の地域警察運営費
平成21年度予算
当初予算 一般事業  部長要求      支出科目  款:警察費 項:警察活動費 目:交通指導取締費
事業名:

地域警察運営費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

警察本部 警察本部会計課 予算係  

電話番号:0857-23-0110(代)  E-mail:keisatukaikei@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度当初予算額(最終) 21,926千円 3,138,358千円 3,160,284千円 378.8人 0.0人 0.0人
21年度予算要求額 22,820千円 0千円 22,820千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:3,234千円    財源:単県  (要求額の内訳)  復活:3,234千円

部長査定:ゼロ 

事業内容

1 事業概要

パトカー車載用AED購入費

     人命にかかわる要救助者がある事案の現場臨場に際し、救急車の到着までの間、適切に対処できるようAEDをパトカーに配備しておく必要がある。
     機器の総数(29台)が多いため、3年間の期間を設定し、順次整備する。
      所要経費・・・3,234千円(280千円×11台×1.05)

    ※財政課長査定内容
    ゼロ査定(AED整備については、装備車両が付近にいなければ効果が薄いと思われる。)

2 必要性

心臓発作等による心臓停止した者に対する救命措置としては、心臓マッサージや人工呼吸と併せてAED(自動体外式除細動器)の効果的な活用が有効とされている。薬事法(昭和35年法律第145号)の改正により、平成16年7月から非医療従事者でもAEDが使用できるようになった。

3 復活理由

活動中のパトカーが事案現場において、或いは警ら活動中において、人命にかかわる要救助者を認知した場合、救急車の到着までの間、適切に対処できるようAEDをパトカーに配備しておく必要がある。通報を受けた救急車が現場到着するまで平均で約7分(平成20年版消防白書)を要するが、心室細動の場合、一刻も早くAED等による電気的除細動を施行することが必要とされている(救命措置が1分遅れるごとに生存率は10%減少する。)ことから、3年計画により自動車警ら隊及び各警察署地域課に所属する全てのパトカー(29台)に配備できるよう要求するものである。


財政課処理欄

  
 AED整備については、装備車両が付近にいなければ効果が薄いと思われる。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 19,586 3,767 0 0 0 0 0 0 15,819
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 3,234 0 0 0 0 0 0 0 3,234
追加要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留・復活・追加 要求額 3,234 0 0 0 0 0 0 0 3,234
要求総額 22,820 3,767 0 0 0 0 0 0 19,053

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0