(1)概要
県民の防犯意識の高揚を図り、かつ県民への防犯情報の提供を行うことを目的とした防犯アドバイザーを非常勤職員として採用する。鳥取、米子警察署に各1名配置し、自治会等で行われる各種会合に出かけて、防犯教育・防犯指導等を実施する。
(2)防犯アドバイザーの業務内容
防犯教育・防犯
指導 |
自治会、町内会、老人会等に出向き、身近な犯罪の発生状況とその手口、防犯対策などを説明し、注意を呼びかける。 |
防犯ボランティア
指導 |
地域の方が、警察と一緒に行う防犯パトロールに参加して、危険箇所の点検や防犯対策指導等を行う。 |
防犯診断 |
自治会の会合等に出向いての防犯指導及び住宅施設等の防犯診断を行う。 |
キャンペーンへ
の参加・支援 |
学校・自治会・各種団体の防犯キャンペーン等への参加・支援を行う。 |
採用後に防犯設備士資格を取得し、警察署と連携協働した活動
を行う。
(3)所要経費 6,959千円(0) ⇒ゼロ
・防犯アドバイザー(2名)報酬 4,270千円(0)
・ 〃 研修等旅費 91千円(0)
・ 〃 活動用車両購入費(2台) 2,411千円(0)
・標準事務費 187千円(0)
※防犯対策強化の必要性
本県における無施錠被害は全国平均に比べ極めて高い水準
鳥取県における各種犯罪被害での無施錠率(平成19年)
区 分 | 鳥取県 | 全国平均 |
住宅対象侵入窃盗 | 82.6% | 38.0% |
車上ねらい | 58.9% | 37.6% |
自転車盗 | 53.9% | 47.1% |
住宅対象侵入窃盗における無施錠率は全国ワースト1位
(1)概要
平成19年度新規配置、20年度に増員配置している鳥取署2名、倉吉署1名、米子署2名のスクールサポーターを継続して配置。
(2)活動内容
スクールサポーターは、学校における少年の問題行動等への対応、巡回活動、相談活動及び児童の安全確保に関する助言等を行っている。スクールサポーター制度に対する学校からの期待は大きく、現体制により効果的な活動を行う。
(3)所要経費 13,181千円 (10,675)⇒10,769
・スクールサポーター(5名)報酬10,675千円(10,664)○
・ 〃 活動研修旅費 11千円( 10)
・ 〃活動用車両購入費(2台) 2,411千円( 0)
・標準事務費 84千円( 0)○