現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成21年度予算 の 警察本部の【雇用基金】[債務負担行為]交通規制標識調査業務用車両賃借料
平成21年度予算
当初予算 一般事業  部長要求      支出科目  款:警察費 項:警察活動費 目:交通指導取締費
事業名:

【雇用基金】[債務負担行為]交通規制標識調査業務用車両賃借料

将来ビジョン関連事業(守る/暮らしの安全・安心の充実)/若手職員サブチーム関連事業(安全安心・地域活性化チーム)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

警察本部 警察本部会計課 予算係  

電話番号:0857-23-0110(代)  E-mail:keisatukaikei@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度当初予算額(最終) 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人
21年度予算要求額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:0千円    財源:単県  (要求額の内訳)

部長査定:雇用基金関連別途 

事業内容

1 事業概要

県下に約43,000本ある交通規制標識について、経年劣化による倒壊事故等を未然に防止するため、標識に固有番号を貼付し、設置情報(写真、位置等)を収集・入力して保守管理を徹底するためのシステムを構築するもの。

2 債務負担行為要求の内容

全標識の調査(標識番号シールの貼付、写真撮影、設置場所周辺の情報収集等)について、平成21年度から3か年(予定)で非常勤職員により対応することとしているが、この調査に必要な車両3台を3か年のリース契約により調達する必要があることから、債務負担行為を設定するもの。(緊急雇用創出事業を活用)

債務負担行為要求書

警察本部会計課
                                                                    (単位:千円)
(種  別)
事  項
期間
区  分
限度額
財源内訳
説  明
国 庫
起 債
繰 入 金
一般財源
(賃借料)
交通規制標識管理システム整備事業
[交通規制標識調査業務用車両賃借料]
平成22年度から
平成23年度まで
要求総額計
(2,439)
1,626
(2,439)
1,626
交通規制標識の現地調査を行う非常勤職員が使用する車両のリース
リース期間
21.4.1〜24.3.31
年度平成22年度
813
813
平成23年度
813
813

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留・復活・追加 要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求総額 0 0 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0