現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成21年度予算 の 文化観光局の全国万葉フェスティバルin鳥取開催支援事業
平成21年度予算
6月補正予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:計画調査費
事業名:

全国万葉フェスティバルin鳥取開催支援事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

文化観光局 文化政策課 文化芸術担当  

電話番号:0857-26-7839  E-mail:bunsei@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 3,000千円 0千円 3,000千円 0.2人
補正要求額 7,360千円 4,143千円 11,503千円 0.5人
10,360千円 4,143千円 14,503千円 0.7人

事業費

要求額:7,360千円    財源:単県 

課長査定:ゼロ 

事業内容

1 目的

2009鳥取因幡の祭典の一環として、因幡国庁で大伴家持が万葉集最後の歌を詠んでから1250年を迎えるのを記念し、大伴家持顕彰実行委員会主催の「全国万葉フェスティバルin鳥取」が10月に開催される。

    県は既に助成を行うこととしているが、新たに「万葉集と大伴家持の故地・鳥取」の魅力を全国に向けて強力に情報発信する事業及びフェスティバル開催機運醸成につながる事業を追加実施する。

2 事業内容

(1)テレビ番組制作及び全国放送による情報発信
4,680千円
    * 万葉浪漫の故地・鳥取への誘客につなげるため、大伴家持と鳥取の縁や「万葉フェスティバルin鳥取」開催を素材としたテレビ番組(30分)を制作し、全国ネットで放送する。
    ■ 30分番組制作委託 (2,500千円)
    ■ 民放BSデジタル局(BS日テレ、BSフジ等)での全国ネット放送委託[土日の午後] (2,000千円)
    ■ プロポーザル謝金 (180千円)
    → テレビ局対象のプロポーザル(提案)型入札とする。

    (2)歴史・文芸系雑誌への広告掲載による情報発信
2,180千円
    * 万葉集に興味関心を持つ層が購読する歴史・文芸系雑誌を中心に、開催告知広告を掲載し、県外からの集客につなげる。
    ■ 想定誌:「歴史街道」「歴史読本」「俳句」「短歌」「俳句研究」等
    ■ 広告デザイン・掲載委託 (2,000千円)
    ■ プロポーザル謝金 (180千円)
    → 広告代理店対象のプロポーザル(提案)型入札とする。

    (3)プレイベントとして、万葉集を題材とした学校への出前授業「万葉みらい塾」特別版を開催し、機運醸成
500千円
    * 「万葉大好き先生」中西進氏(奈良県立万葉文化館長)が主催する学校対象の出前授業「万葉みらい塾」の特別版を、フェスティバルのプレイベントとして9月に鳥取に誘致開催し、本番に向けた機運醸成につなげる。
    ■ 9月に旧国府町内の小中学校での開催を想定。

3 参考

「全国万葉フェスティバルin鳥取」の概要


(1)開催日時
平成21年10月17日(土)~18日(日)
(2)開催場所
鳥取市国府町中央公民館大ホールほか
(3)実施主体
大伴家持顕彰実行委員会
(4)内容
〔1日目〕
1.オープニングセレモニー(行道)
万葉衣装に身を包み鳴り物や獅子舞と一緒に行進(100名程度参加)
2.記念講演「万葉集終焉から1250年」(仮題)
講師  奈良大学文学部教授 上野 誠氏
3.シンポジウム「大伴家持が今、問いかけるもの」(仮題)
参加者 記念講演講師、地元学芸員等
4.万葉うたがたり記念コンサート
万葉うたがたり会主宰 岡本 三千代氏
5.全国万葉ネットワーク交流会(200~300人)
〔2日目〕
1.万葉集朗唱の会
2.伎楽・雅楽公演(天理大学)
3.曲水の宴
4.万葉故地めぐり (万葉と神話のふるさと因幡の旅)
5.万葉に関する企画展示コーナー
6.万葉食の試食
(5)実施主体
大伴家持顕彰実行委員会 (旧国府町民主体)
(6)事業費
7,400千円
鳥取市    3,400千円
鳥取県    3,000千円
参加料等  1,000千円


財政課処理欄

 広告掲載やテレビ放送など1回限りの発信では継続的な誘客や長期的なネットワーク形成に繋がらないと考えますので、より持続可能な方法を検討してください。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 3,000 0 0 0 0 0 0 0 3,000
要求額 7,360 0 0 0 0 0 0 0 7,360

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0