現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成21年度予算 の 福祉保健部の民間DV基金設立支援事業
平成21年度予算
9月補正予算 一般事業  部長要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:婦人福祉費
事業名:

民間DV基金設立支援事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 子育て支援総室 母子・児童養護チーム  

電話番号:0857-26-7869  E-mail:kosodate@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
既査定額 0千円 0千円 0千円 0.0人
補正要求額 1,363千円 0千円 1,363千円 0.0人
1,363千円 0千円 1,363千円 0.0人

事業費

要求額:1,363千円    財源:単県  (要求額の内訳)  復活:1,363千円

部長査定:計上   計上額:1,000千円

事業内容

事業概要

@民間DV基金原資の助成

     官民が連携し、DV被害者支援のための民間基金を創設するにあたり、県から基金原資の一部を交付するもの。(創設時のみ)
A事務局(県社会福祉協議会)支援事業
     DV被害者の自立支援のための基金にかかる金銭を管理する事務局を支援するための経費(人件費)を助成する。

要求額

@基金原資
  1,000千円 (設立時のみ定額)

A申請受付、給付を行う職員の人件費
 338千円
  @2,247×5時間×30件(年間)

B事務費  25千円
 ・運営委員会開催経費(年1回)
   委員旅費・謝金 @5,000×3人=15,000円
 ・寄付者への領収書発行切手代  
   @80円×30人=2,400円
 ・運営委員、婦人相談所等との連絡調整経費・事務経費等
   電話・郵券料、諸用紙等代金  7,600円
 

DV被害者民間基金の概要(案)

対象:DV被害者のうち、一時保護施設を退所し、アパート等の住居で自立する者。
  • 方式:定額給付方式
      自立支援金@20千円×年30名程度
  • 設置運営主体:県社会福祉協議会
    (社会福祉法人が行うことにより寄付者への税制上の優遇措置あり)
  • 推進体制:基金運営委員会(県連合母子会、県母子生活支援施設協議会などDV被害者支援に熱意のある者を委員とする)
  ○対象者、金額等の範囲、内容決定
  ○基金原資(寄付金)の募集 
  • 基金原資:国際ソロプチミスト、篤志家等からの寄付、事業所、公共団体(県・市町村)助成など

基金設立までのスケジュール

平成21年10月    基金事務局の設置 平成21年10月以降  基金原資の確保
平成22年1月     基金創設、運用開始

課長査定結果及び理由

課長査定:ゼロ
(理由)
・取り崩し型基金の場合、基金の運用主体を明確にする必要あり。
・基金運用の推進体制や責任の所在が曖昧。再整理すること。

財政課処理欄


 民間基金の運営に係る人件費や事務費を将来にわたり県が10/10で補助し続けることはふさわしくありません。
 給付金給付に係る人件費補助については、要求が過大なものになっていると考えられますので、最小限の人件費と事務費を精査し、民間基金運用の必要経費として基金から財源充当すれば良いものと考えます。(寄附目的に反する使用にはならないと考えます。)

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 1,363 0 0 0 0 0 0 0 1,363
追加要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留・復活・追加 要求額 1,363 0 0 0 0 0 0 0 1,363
要求総額 1,363 0 0 0 0 0 0 0 1,363

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 1,000 0 0 0 0 0 0 0 1,000
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0