当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:総務費 項:総務管理費 目:諸費
事業名:

支払期間経過未受領金償還金

もどる  もどる

出納局 会計管理室 会計管理室会計管理担当  電話番号:0857-26-7422


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度予算要求額 6,000千円 1,657千円 7,657千円 0.2人 0.0人 0.0人
20年度当初予算額 6,000千円 1,522千円 7,522千円 0.2人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:6,000千円  (前年度予算額 6,000千円)  財源:単県 

事業内容

1 要求内容

(1)概要

    県が歳出(入)金支払通知書により支払いをする場合において、その発行の日から1年を経過してもまだ受取人への支払いが終わらない場合、県の歳入に未払金として組入れされるため、未受領となっている受取人に対して、再度支払いを行う経費である。

    ○未受領となったもののうち主なもの・・・自動車税還付金

     自動車税還付金とは、自動車を廃車した場合に納付した自動車税が廃車した翌月以降の月割りで還付されるものである。

    ○支払いまでの流れ(例:自動車税還付金)

     1 自動車税還付通知(県税局)

     2 債権者が銀行窓口で1年間受け取りなし

     3 再度通知(出納局)

     4 債権者が請求書を提出

     5 債権者の口座へ支払い

    (2)業務内容・効果

    県民サービスの向上のため、未受領となっている受取人に対して、支払いの手続きをお知らせし、受取人からの請求を受けて支払いを行う。このことにより、歳出金を受領していなかった受取人の権利を保護することができる。

2 所要経費 6,000千円

平成18年度、平成19年度の決算額及び平成20年度決算見込額の平均額(5,662千円)に増加見込金額(338千円)を加えて算出した。(未払金歳入は、税外収入扱い)

支払期間経過未払金歳入組入・償還状況

(単位:千円)
区分
18年度
19年度
20年度(見込)21年度要求
20年度見込
未払金歳入組入歳入予算額
10,000
10,000
8,000
8,000
上期実績:5,110
下期見込:5,405
決算額
9,173
8,417
10,515
未払金支払歳出予算額
7,000
7,000
6,000
6,000
上期実績:1,667
下期見込:3,571
決算額
5,895
5,853
5,238
差引未償還金
3,278
2,564
5,277

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 6,000 0 0 0 0 0 0 0 6,000
要求額 6,000 0 0 0 0 0 0 0 6,000