当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:総務費 項:総務管理費 目:広報費
事業名:

県民の声推進費

もどる  もどる

総務部 県民室 県民の声担当  電話番号:0857-26-7026


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度予算要求額 3,244千円 64,623千円 67,867千円 7.8人 0.2人 0.0人
20年度当初予算額 2,010千円 62,343千円 64,353千円 8.2人 0.0人 0.1人

事業費

要求額:3,244千円  (前年度予算額 2,010千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業概要

県民の皆さんから寄せられる県政についての意見・提言等を県政に生かすために要する経費

2 事業の目的・背景・効果

・「県民とともに歩む県政」を推進するため、県民の皆さんから寄せられる県政についての提言等に対して真摯に、速やかに対応し、その提言等を積極的に施策に反映することを目指している。

    ・県民の皆さんからお寄せいただく提言等は年々増加しており、また、担当課の回答処理が遅延し、結果的に県民の皆さんへの回答が遅延しているケースも見受けられ、より一層適正な進捗管理及び迅速な処理が求められている。

    【参考】
    ○平成19年度受付件数 4,096件
    ○平成20年度受付件数 2,065件(9月30日現在)
    ○施策に反映された事業件数 116事業(平成20年度当初予算)

3 事業内容

ア 県民の声データベース等の保守管理及び機能追加
○県民の声の管理及び情報共有、意見の一般公開
○各部局等データベースの機能追加【新規】
    ・県民の声進行管理用データベースに自動メール送信機能を付与することで、容易に担当課(所属長等)に督促を行い、期限内での回答処理を促すことが可能となる。
○ホームページの検索機能の付与【新規】
    ・県民の声の紹介を行うホームページに検索機能を追加することで、県民の皆さんの利便性を向上させる。 

イ 県政提言フリーアクセス(通話料無料の専用ダイアル)の運用
 <県政提言フリーアクセス>
 ○県政に対する提言等をお受けする、通話料金着払い(県負
   担)の電話回線
 ○電話番号:0800−200−3709
  ・開庁日の午前8時30分から午後5時30分まで
  ・固定電話及び携帯電話(いずれも県内)で利用可能

4 所要経費

○保守管理委託費 636千円
○各部局等DBの機能追加委託費 689千円
○HPの検索機能追加委託費 1,131千円
○標準事務費 787千円

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 2,010 0 0 0 0 0 0 0 2,010
要求額 3,244 0 0 0 0 0 0 0 3,244