当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:総務費 項:総務管理費 目:人事管理費
事業名:

人事管理費

もどる  もどる

総務部 人事・評価室 人材活用担当  電話番号:0857-26-7034


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度予算要求額 102,313千円 93,621千円 195,934千円 11.3人 1.0人 0.0人
20年度当初予算額 87,448千円 74,598千円 162,046千円 9.8人 1.0人 0.0人

事業費

要求額:102,313千円  (前年度予算額 87,448千円)  財源:単県 

事業内容

1.事業の概要

 職員1人1人が志を持って活き活きと輝き、意欲的に能力発揮できる職場づくりを行うため、より一層きめ細かな人事管理と職員の能力開発・発揮や組織力向上を図る業務を行う。


    人事管理、人材育成に関する事業

    1 職員の任免、配置に関する業務
     ・職員の任用に係る各種制度の検討及び設定
     ・定期及び随時の人事異動に係る職員配置の検討
     ・臨時的任用職員及び非常勤職員任免
     ・任命権者が行う各種試験の実施 ほか

    2 職員の意識啓発に関する業務
     ・子ども子育て応援プログラムの推進
     ・職員のコミニュケーションの活性化の推進(庁風づくり)
     ・庁内メルマガ「子育て応援メッセージ」の発行 ほか 

    職員の処分、勤務評定に関する事業 

    1 職員の服務、処分(分限、懲戒)に関する業務
     ・処分に係る評価委員会の開催
     ・コンプライアンス向上のための行動指針に基づく点検 ほか

     2 職員の公務能率評定の実施
     ・職員評定制度の検討・実施
    ・評定者・被評定者研修の実施 ほか

2.所要経費

内 容
要求額
摘  要
各種システム運用・改修経費
35,079千円
(42,486千円)
・職員名簿公開システム 1,068
・人事関係事務システム 31,575
(うち人事管理システム改修1,372)
・公務能率評定等システム 2,437
研修委託料
657千円
(1,790千円)
・評定者研修委託料
その他人事管理費に要する経費
66,577千円
( 41,601千円)
・育休・病休等に係る代替職員任用経費(賃金・報酬ほか)
15人→25人へ増員
・その他事務費
 ( )はH20年度予算額

3.システム改修の概要

@人事管理システム改修
 より一層県民周知を図るため、非常勤職員等の人事情報を職員名簿システムへ反映するよう人事管理システムを改修する。

項 目
改 修 内 容
改修経費
人事管理システム改修・非常勤職員等職員名簿登録込みほかプログラム開発委託料
  1,372千円
A公務能率評定等管理システム改修
 
項 目
改 修 内 容
改修経費
執務姿勢診断システム改修・被診断者登録変更ほか
  1,432千円

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 87,448 0 5 0 0 0 0 165 87,278
要求額 102,313 0 5 0 0 0 0 286 102,022