当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:商工費 項:商業費 目:商業振興費
事業名:

運輸事業振興助成事業

もどる  もどる

商工労働部 経済・雇用政策総室 通商物流チーム  電話番号:0857-26-7660


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度予算要求額 110,424千円 2,486千円 112,910千円 0.3人 0.0人 0.0人
20年度当初予算額 101,734千円 2,512千円 104,246千円 0.3人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:110,424千円  (前年度予算額 101,734千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業内容

 トラック業界全体の健全な発展に資するよう、(社)鳥取県トラック協会が行う交通安全や環境負荷低減などの県民が安心して快適な社会運営を営む上でも効果の高い事業に対し重点的に支援を行う。


    ○運輸事業振興助成補助金 110,424千円(101,734千円)
                ※平成20年度5月補正額 2,493千円
      交付先 :(社)鳥取県トラック協会
     <主な変更点>
      ・サマーレビューの指摘事項については現在協議中。
      ・監査指摘であった運行管理者講習受講助成費については補助対象外とする。
        
     <内 訳>
 単位:千円 
項目
要求額
H20予算額
※5月補正込
主な事業
(1)交通安全対策・緊急物資輸送体制整備事業
22,719
20,959
・交通安全対策
・デジタルタコグラフ導入助成
・事故防止対策事業
・緊急物資輸送対策  等
(2)環境の保全に資する事業
19,200
16,265
・低公害車導入助成
・グリーン経営認証普及等
(3)経営の近代化・情報化事業
9,783
9,848
・荷主相談会開催
・次世代リーダー育成推進等
(4)適正化啓発事業
21,116
21,098
・事業所の巡回指導事業
・広報誌「とらっく鳥取」の発行
・「トラックの日」開催事業
(5)近代化基金造成事業 
10,000
10,000
車輌等の買換え等に要する費用に係る融資を円滑にするための基金造成
(6)中央出捐金事業
27,606
26,057
全日本トラック協会が行う全国的な共同事業への出えん金
合  計
110,424
104,227

2 背景等

○昭和51年度の税制改正における軽油引取税の税率引き上
      げが行われ、営業用バス・トラックの輸送コストに与える影響  を考慮し、これらの輸送力の確保、輸送コストの上昇の抑制  を図るため、自治事務次官通知により都道府県に設けられ
      た補助金
       通知名:「運輸事業振興助成交付金の交付について」
             (昭和51年11月8日付自治事務次官通知)

     ○平成16年度から国の通達に基づいて算定した額から、そ
      れぞれ必要な事業を積み上げた額とする方式に見直し。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 101,734 0 0 0 0 0 0 0 101,734
要求額 110,424 0 0 0 0 0 0 0 110,424