現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成21年度当初予算(財政課長段階要求状況) の 商工労働部の[債務負担行為]育児支援資金貸付金事業(利子補給)
平成21年度当初予算(財政課長段階要求状況)
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:労働費 項:労政費 目:労働福祉費
事業名:

[債務負担行為]育児支援資金貸付金事業(利子補給)

将来ビジョン関連事業(ひらく/いきいきと働ける就業環境)

もどる  もどる

商工労働部 経済・雇用政策総室 労働政策チーム  電話番号:0857-26-7224


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度予算要求額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人
20年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:0千円  (前年度予算額 0千円)  財源: 

事業内容

    債務負担行為要求書
                                                        商工労働部 経済・雇用政策総室労働政策チーム
                                                                           (単位:千円)
(種別)
事項
期間
区分
限度額
財源内訳
説明
国庫
起債
その他
(利子補給)

育児支援資金
平成22年度から

平成26年度まで
要求総額
(739)
575
(739)
575
育児支援資金の利子補給

・H21年度貸付分
  164千円
年度22年度
229
229
23年度
171
171
24年度
112
112
25年度
54
54
26年度
9
9

    (注)
    1 種別欄は、「賃借料」「財産購入費等」「貸付金」「損失補
      償」「利子補給」「2か年以上にわたる工事等の請負契約」「債務保証」  「その他」の区分を記載すること。
    2 年度ごとに限度額の明らかでないものは、その総額を記載すること。ま
      た、金額表示の困難なものは、限度額欄に文書で記載すること。
    3 既に当該年度予算要求している額を除くこと。
    4 要求総額欄に(  )書で全体事業費を記入すること。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0