当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:社会福祉総務費
事業名:

社会福祉統計調査費

もどる  もどる

福祉保健部 福祉保健課 企画総務室企画調整担当  電話番号:0857-26-7142


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度予算要求額 1,209千円 7,457千円 8,666千円 0.9人 0.2人 0.0人
20年度当初予算額 1,232千円 6,927千円 8,159千円 1.1人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:1,209千円  (前年度予算額 1,232千円)  財源:国10/10 

事業内容

事業内容

 国からの委託により以下の厚生労働統計調査(社会福祉関係)を行う。


    (1)国民生活基礎調査(所得票)【継続】
      [要求額:765千円(前年797千円)]
      区分
      内容
      概要
       年金、所得等の国民生活の基礎的な事項(所得の種類別金額、課税の状況、生活意識等)の聞き取り調査を行う。
      種類
       指定統計(根拠:統計法)
      調査単位地区
       H19:13地区(大規模調査:3年周期)、H20:2地区、H21要求:3地区
      調査時期
       6月

    (2)社会福祉施設等調査【継続】 [要求額:48千円(前年34千円)]
    区分
    内容
    概要
     社会福祉施設等を対象に、施設の数、在所者等について調査を行う。
    種類
     承認統計(根拠:統計報告調整法)
    調査対象
     社会福祉施設、事業所全数
    調査時期
     10月

    (3)介護サービス施設・事業所調査 【継続】
      [要求額:70千円(前年36千円)]
      区分
        内容
      概要
       介護サービスの提供体制、提供内容等の調査を行う。
      種類
       承認統計(根拠:統計報告調整法)
      調査対象
       介護保険施設、居宅サービス事業所等全数
      調査時期
       10月

(4)社会保障制度企画調査費【臨時】
    [要求額:154千円(前年0千円)]
    区分
    内容
    概要
     社会保障制度及び租税による所得再分配の実態を所得階層別に明らかにする調査を行う。
    種類
     承認統計(根拠:統計報告調整法)
    調査単位地区
    H18:2地区、H21要求:3地区
    調査時期
     7月

(5)福祉行政報告例 【継続】[要求額:172千円(132千円)]
区分
内容
概要
 社会福祉関係法令の定めにより県等が行う業務の状況を数量的に把握し、行政運営の基礎資料(社会福祉6法<生活保護、身体障害、老人、母子、児童、知的障害>)を得るための調査を行う。
種類
 届出統計(根拠:統計法)
報告対象
 県
報告時期
 月報(翌月末日)、年度報(報告期終了の翌月末日)

(6)所得再分配調査【臨時】[要求額:0千円(前年152千円)]

(7)地域児童福祉事業等調査費【移管】
    [要求額:0千円(前年81千円)]

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 1,232 1,232 0 0 0 0 0 0 0
要求額 1,209 1,209 0 0 0 0 0 0 0