当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:社会福祉総務費
事業名:

地域福祉活動育成事業

将来ビジョン関連事業(つなげる/真の協働連携社会)

もどる  もどる

福祉保健部 福祉保健課 地域福祉担当  電話番号:0857-26-7158


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度予算要求額 32,759千円 7,457千円 40,216千円 0.9人 0.0人 0.0人
20年度当初予算額 33,314千円 7,536千円 40,850千円 1.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:32,759千円  (前年度予算額 33,314千円)  財源:単県、国1/2 

事業内容

1 事業概要

地域福祉活動の育成のため、県社協等が行う地域福祉やボランティア振興のための事業に対し助成を行う。

2 事業内容


    (1)地域福祉県民運動推進事業【継続】(単県)
    <事業実施主体:県社会福祉協議会>
     県社協が行う地域福祉県民運動推進事業に要する人件費(0.7名分)に対する補助
    (2)地域福祉等推進特別支援事業(国1/2、県1/2、一部単県)
    <事業実施主体:県社会福祉協議会>
     ア ボランティア振興事業【継続】
    (ア)福祉教育推進事業
       福祉学習サポーター養成事業
       地域で取組む福祉教育・ボランティア活動推進事業 等
    (イ)ボランティア活動振興事業
       ボランティアコーディネーター養成事業
       ボランティア情報誌の発行 等
     イ 過疎型地域福祉推進モデル事業【継続】
       地域福祉推進システムの構築を図るためのモデル指定
(3)県民総合福祉大会開催事業【継続】(単県)
 <事業実施主体:県民総合福祉大会実行委員会>
  開催軽費の一部負担

3 金額根拠

要求額32,759千円
事業名
金額
地域福祉県民運動推進事業
6,185千円
ボランティア振興事業
23,374千円
過疎型地域福祉推進モデル事業
2,000千円
県民総合福祉大会開催事業
1,200千円
合 計
32,759千円

4 昨年度との変更点

高校生介護等体験特別事業を廃止し、新たに高校生地域福祉活動体験特別事業を別要求する。


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 33,314 9,537 0 0 0 0 0 0 23,777
要求額 32,759 8,825 0 0 0 0 0 0 23,934