現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成21年度当初予算(財政課長段階要求状況) の 水産振興局のとっとり賀露かにっこ館管理運営費
平成21年度当初予算(財政課長段階要求状況)
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:農林水産業費 項:水産業費 目:水産業振興費
事業名:

とっとり賀露かにっこ館管理運営費

将来ビジョン関連事業(楽しむ/いつでもどこでも学べる環境とスポーツ振興)

もどる  もどる

水産振興局 水産課 とっとり賀露かにっこ館  電話番号:0857-38-9669


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度予算要求額 21,111千円 19,056千円 40,167千円 2.3人 2.3人 0.0人
20年度当初予算額 18,399千円 17,203千円 35,602千円 2.3人 3.4人 0.0人

事業費

要求額:21,111千円  (前年度予算額 18,399千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業内容

鳥取県立とっとり賀露かにっこ館の管理運営及び飼育展示等に要する経費

2 所要経費

(1)支出

区分

経費(千円)

事業内容

管理運営

20,202

かにっこ館運営のための経費

 一般管理

3,931

人件費、旅費、賃金、役務費等

 飼育管理

9,504

栽培漁業協会への委託費
餌代、魚介類等

 施設管理

6,767

電気、ガス、上下水道、廃棄物処理、清掃等の施設管理運営費

展示企画・イベント経費

735

各種イベント、企画展示等の経費

PR経費

174

パンフレット作成費

合計

21,111

    (2)収入

    海水取水施設使用料

    53円×6,467立方メートル(19年度実績)= 342千円

    土地使用料

    29,400円/平方メートル×4/100×
    1平方メートル= 1千円

    合計

                      343千円

    (3)前年度との主な変更点
    ア 職員体制の見直し
    ・飼育管理委託を行っている栽培漁業協会職員の増員
     (1人役→1.5人役)
    ・半日勤務非常勤職員、冬季臨時的任用職員の削減(0.51人役)
    イ 館内清掃回数(週単位)の増加
    ・業務委託を行っている週単位の館内清掃回数を、1回/週から
     3回/週に増やす

3 事業の目的・背景・効果

(1)職員体制の見直し

〔目的〕
今年度は入館者がかなり減少(10月末対前年比6.3%減)するとともに、5周年の節目の年を迎えたことから、今後のマンネリ化防止と併せ、お客様にとってより魅力のある施設となり目標(年間入館者20万人)が達成できるよう、これまで実施できていない取組にもチャレンジするなど積極的な誘客活動に取り組むため、職員体制の見直しを行う

〔見直し内容〕
半日勤務非常勤職員1名+冬季臨時的任用職員1名 (計0.51人役)を削減し、(財)栽培漁業協会職員(0.5人役)を増員する。               

日勤務非常勤、冬季臨職を栽培漁業協会職員に代えることにより、相当な戦力充実が期待できる。

〔見直しの効果〕
○新規の体験学習型イベントの実施(月2回、年間24回)
 例 
    「夜のかにっこ館発光生物観察会」(発光生物観察、発光原理の学習)
    「前歩きカニレース大会」(前に歩くカニを使って、遊びながらカニの体の構造を学習する) 等
○出前かにっこ館の充実(打って出る「かにっこ館」)
 幼稚園、保育所、老人ホーム等、対象を広げて幅広く実施する
○生物採集の充実(回数増)
勤務ローテーションの調整とスクーバ潜水での生物採集により、購入困難な生物(小型磯根魚類、カニ、ヒトデ等)効率的に採集できるため、ふれあい水槽への魚類等の供給が容易となる。 ○カニ幼生の飼育展示
    ふ化幼生の成長過程を展示することにより、来館者にカニに関する知識や興味を深めてもらう。 
    ○カニ標本作製
     飼育中にへい死した個体や脱皮殻を用いて封入標本を作製し、イベントの記念品などに活用する。

    (2)館内清掃回数の増加
    目的
      常態化している閉館後の館内清掃作業のための時間外勤務の解消

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 18,399 0 394 0 0 0 0 22 17,983
要求額 21,111 0 343 0 0 0 0 16 20,752