事業費
要求額:10,023千円 (前年度予算額 0千円) 財源:単県
事業内容
1 事業内容及び所要経費
燃油高騰による漁業者への支援
調査・試験 | 内容 | 経費
(千円) |
1 春、秋スルメイカ漁場調査(4,9,11月) | 第一鳥取丸、イカ釣り漁船による沿岸及び沖合のスルメイカ漁場調査 | 5,836 |
2 南下期浮魚魚群探査(11月) | 第一鳥取丸による隠岐北方海域のサバ、イワシ類の分布量調査 | 626 |
3 LED水中集魚灯実用化試験 | イカ釣り漁船によるLED水中集魚灯を用いたスルメイカ釣獲実証試験 | 1,571 |
4 ベニズワイスラリーアイス黒変防止試験 | ベニズワイガニにスラリーアイス(シャーベットアイス)を用いた黒変防止(鮮度保持)試験 | 1,990 |
2 事業期間
1 春、秋スルメイカ漁場調査 | 平成20年度〜(補正) |
2 南下期浮魚魚群探査 |
3 LED水中集魚灯実用化試験 |
4 ベニズワイスラリーアイス黒変防止試験 | 平成21年度 |
3 現状及び背景
漁業者は、漁業用燃油の異常高騰(A重油単価 5年間→3倍以上)により出漁の見合わせ、経営維持できず廃業検討をよぎなくされている。
- 燃油高騰により自らが行っていた漁場や魚群探索を行うことが出来なくなり操業に支障。
- 漁獲物の鮮度向上や省エネ技術の導入により魚単価の向上や経費削減の技術開発・指導が求められている。
- 水産試験場で行った「春イカ来遊予想緊急調査(20年4月)」は、漁業者に高評価を得た。
- ベニズワイについては、効果的な燃油削減対策対策が困難。高鮮度(黒変防止)のカニを生産し、収入を増加させる方策しかないとともに、加工業者からも歩留まりの良い高鮮度なカニの供給が望まれている。
4 必要性及び事業効果
調査・試験 | 必要性 | 効果 |
1
春、秋スルメイカ漁場調査 | 本県沖合でのイカ来遊時期の漁場形成、漁獲量の情報がをイカ釣り漁業者は必要(遠方漁場への出漁判断に利用)としている。 | 効率的な操業実施による燃油削減 |
2
南下期浮魚魚群探査 | マサバ、イワシ類の本県沖合南下期に漁獲の不確実性のある隠岐北方海域の分布情報をまき網漁業者は必要(漁場として成り立つかの判断に利用)としている。 |
3
LED水中集魚灯実用化試験 | LED水中集魚灯について実際の漁船で使用し、効果の確認検証(漁獲量、燃油削減効果)を最終的に行う必要がある。 | 燃油使用量の大幅削減 |
4
ベニズワイスラリーアイス黒変防止試験 | 夏場に黒変(品質劣化が発生)が発生しているベニズワイについて、漁獲から水揚げまでの防止方法の開発研究が水産関係者から望まれている。 | 燃油高騰分の補填のためのカニの高鮮度化による魚価の向上 |
要求額の財源内訳(単位:千円)
区分 |
事業費 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
前年度予算 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
要求額 |
10,023 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
10,023 |