当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:農林水産業費 項:水産業費 目:水産基盤整備事業費
事業名:

[終了]アラメ藻場造成事業

もどる  もどる

水産振興局 水産課 漁業振興担当  電話番号:0857-26-7317


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度予算要求額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人
20年度当初予算額 3,486千円 4,263千円 7,749千円 0.6人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:0千円  (前年度予算額 3,486千円)  財源:単県 

事業内容

事業の目的

減少傾向にある鳥取県沿岸の藻場の回復を図るため、県内各地でアラメの移植を実施する。
    • 平成16年に策定した「藻場造成アクションプログラム」に基づき藻場造成を実施(平成16〜20年度)。
    • 平成20年には漁業者の多くが「藻場の回復」を実感し、沿岸の豊かな資源の回復が図られることを目標とする。

事業の内容

注)単位:千円、(  )は19年度事業費
項目
実施主体
実施内容
備考
@アラメ・クロメ種苗生産鳥取県栽培漁業協会移植用アラメ・クロメ苗(種苗)の生産県が委託
Aアラメ藻場造成
沿岸でのアラメ移植
5箇所
(うち公共連携4箇所)
B藻場造成実践活動助成漁業者・NPO等漁業者等は労務を提供し、県はその他の経費を支援し、協働で藻場造成・調査を実施県補助

補助率
10/10

C藻場分布・経過調査・新技術開発鳥取県栽培漁業センター藻場分布調査
移植後の経過調査
クロメ移植技術開発
県事業

事業終了の理由

事業の終了による。(近場漁場増産促進事業へ組み替え新規

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 3,486 0 0 0 0 0 0 0 3,486
要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0