当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:農林水産業費 項:水産業費 目:水産業振興費
事業名:

栽培漁業地域支援対策事業

将来ビジョン関連事業(ひらく/食のみやこ鳥取県)

もどる  もどる

水産振興局 水産課 漁業振興担当  電話番号:0857-26-7317


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度予算要求額 9,510千円 1,657千円 11,167千円 0.2人 0.0人 0.0人
20年度当初予算額 15,629千円 1,979千円 17,608千円 0.3人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:9,510千円  (前年度予算額 15,629千円)  財源:単県 

事業内容

1 事業内容

 (1)補助対象種

     ○アワビ、サザエ、クルマエビ、カサゴ(中間育成)、イワガキワカメ  
     (2)事業主体
     漁協、市町村、養殖種苗にあっては、漁協、個人、養殖業者
     (3)補助率  1/2,2/3
     (4)補助金額 9,510千円

2 事業概要

 種苗放流、養殖を積極的に行おうとする者が、(財)鳥取県栽培漁業協会から購入する種苗の一部を支援することで地域栽培漁業の促進と自立化を図る。

3 背景

従来、県では(財)鳥取県栽培漁業協会の種苗生産業務に対し、直接生産経費(餌代、電気代等)の一部や人件費などの補助を実施し栽培漁業を推進。
  • この販売方法では、実質の価格が受益者には伝わらなかったため、平成18年度より栽培漁業協会への種苗生産費補助を廃止し、種苗販売は、人件費、直接生産経費を含めた実勢販売で販売。

参考

知事のマニュフェストでは、栽培漁業実用化対象種の拡充を提唱。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 15,629 0 0 0 0 0 0 0 15,629
要求額 9,510 0 0 0 0 0 0 0 9,510