現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成21年度当初予算(財政課長段階要求状況) の 県土整備部の鳥取版河川・道路ボランティア促進事業
平成21年度当初予算(財政課長段階要求状況)
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:土木費 項:土木管理費 目:土木総務費
事業名:

鳥取版河川・道路ボランティア促進事業

将来ビジョン関連事業(つなげる/真の協働連携社会)

もどる  もどる

県土整備部 技術企画課 企画担当  電話番号:0857-26-7808


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度予算要求額 37,936千円 18,227千円 56,163千円 2.2人 0.0人 0.0人
20年度当初予算額 38,000千円 16,974千円 54,974千円 2.2人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:37,936千円  (前年度予算額 38,000千円)  財源:単県 

事業内容

●事業目的・概要

県民の皆さんに支えられている河川・道路等のボランティア活動について、県民の活動の舞台として地域活力の向上に繋がるように、鳥取版ボランティア事業として支援を行う。

■参画型ボランティア促進事業■

県管理の公共土木施設(道路・公園・河川・海岸・港)の環境ボランティア団体[登録:407団体]の活動支援を行い環境美化を促進する。 
    • 作業内容に応じた奨励金の支給100円/(人・時間)
       (上限1団体当たり10万円)
      【事業費】
      10,305千円(7,230千円)

■協働型ボランティア促進事業■

一定規模以上で、定期的に除草・植栽管理を行っていただけるボランティア団体と協定書を交わし、維持管理を委ねる「アダプト制度」を構築し、”協働型まちづくり”を推進する。
  • 維持管理面積等に応じた交付金の支給40円/m2
    【事業費】
    23,115千円(21,630千円)

■簡易な土木施設設置の支援補助■

 ボランティア団体が下記のような簡易な施設設置を実施する場合において、資機材等の経費の補助を行う。
  • 階段、堤防舗装等の利便施設の設置
  • 置石、木製杭による低水護岸の設置 等
  (上限1団体当たり50万円)
    【事業費】
    1,000千円(5,000千円)

■その他事務費等■

ボランティアリーダー養成講習 231千円(500千円) 標準事務費         3,285千円(3,285千円)

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 38,000 0 0 0 0 0 0 0 38,000
要求額 37,936 0 0 0 0 0 0 0 37,936