現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 防災局の[債務負担行為]鳥取県防災映像情報等統合提供システム運営事業
平成22年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:総務費 項:防災費 目:防災総務費
事業名:

[債務負担行為]鳥取県防災映像情報等統合提供システム運営事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

防災局 防災チーム 情報システム管理担当  

電話番号:0857-26-7788  E-mail:bousai@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人
22年度当初予算要求額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人
21年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:0千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

課長査定:計上 

事業内容

要求概要

・防災映像情報等統合提供システム運営事業の委託契約を、コスト削減及びサービスレベル安定のため、債務負担行為により複数年契約する。

    ・プロポーザル方式による5年間の保守運用費も含めたトータルコスト比較に基づく開発であり、平成22年3月31日にシステム開発が完了し、平成22年度から5年間のサービス提供について契約を行う。

防災映像情報等統合提供システムの概要

    ・国土交通省が所管する道路・河川等のカメラ映像と県所管の道路・河川等のカメラ映像及びテレメータ情報等を、一括してホームページで公開し、県民に提供するシステムの運用及びサーバ維持費。
    ・道路・河川等のライブ映像を公開することとで、大雨による増水等の危険を住民に知らせ、早期避難や安全確保に役立てるとともに、市町村・県の応急対策に利用する。

事業費

国土交通省防災情報共有ネットワーク業務料:25,107千円
(平成22年4月から平成27年3月までのサービス提供契約)
年度
必要経費(千円)
備考
H22
5,117

債務負担行為要求
H23
5,117
H24
5,117
H25
5,117
H26
5,117
合計
25,585

【債務負担行為要求書】

(単位:千円)
(種別)
事項
期間
区分
財源内訳
説明
限度額
国庫
起債
一般財源
その他
(その他)
平成22~
26年度
要求総額
(25,585)
(25,585)
年度
22年度
5,117
5,117
23年度
5,117
5,117
24年度
5,117
5,117
25年度
5,117
5,117
26年度
5,117
5,117

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・平成21年10月26日付防災情報の共有に関する協定を国土交通省と締結
・平成21年10月29日防災映像情報等統合提供システム調達公告。
・平成21年度中にシステム完成と運用開始を予定している。

これまでの取組に対する評価

国土交通省との防災情報の共有に関する協定締結を完了し、広く県民のために防災情報を発信する足がかりを築く事ができた。
システムを安定的に構築、運用する、責務を痛感する。

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0