現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 防災局の防災意識普及啓発事業
平成22年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:総務費 項:防災費 目:防災総務費
事業名:

防災意識普及啓発事業

将来ビジョン関連事業(守る/実践型の防災・危機管理)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

防災局 防災チーム 企画担当  

電話番号:0857-26-7584  E-mail:bousai@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 1,906千円 3,227千円 5,133千円 0.4人 0.0人 0.0人
22年度当初予算要求額 1,906千円 3,227千円 5,133千円 0.4人 0.0人 0.0人
21年度当初予算額 1,906千円 829千円 2,735千円 0.1人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:1,906千円  (前年度予算額 1,906千円)  財源:単県 

課長査定:計上   計上額:1,906千円

事業内容

1 事業内容 

(1)自主防災組織等知事表彰(継続)

    自主防災組織の組織率の向上や活動の活性化をより一層推進し、地域防災力向上を図るため、優れた取組を実践している自主防災組織やそのリーダーの知事表彰を行う。
※( )は前年度予算額
456千円(456千円)

    (2)防災広報(継続)
  27千円(27千円)
    防災ホームページ(鳥取県の防災)及び防災情報レッドページ(NTT電話帳ハローページ)、県政広報等により、災害時等の適切な行動に役立つ防災知識の提供並びに各家庭への防災対策をPR

    (3)防災教育
    防災教育について教育委員会等と連携し、総合的かつ体系的に取り組む。
(標準事務費対応)

2 所要額

1,906千円1,906千円)

3 必要性

・自主防災組織の組織率は低迷(鳥取県 63.2%(平成21年4月1日現在)、全国71.1%(平成20年度4月1日現在))しており、地域防災力を高める取り組みを行うことが必要。

    住民が防災に関心をもち、日ごろの災害への備えが重要であり、住民一人ひとりが「自らの生命は自ら守る」という「自助」が重要

    ・住民の適切な行動に役立つ防災情報や意識の高揚をすることが重要

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・県内の優秀な活動を行っている自主防災組織やリーダー等をとっとり防災フェスタで表彰した。
・防災ホームページ(鳥取県の防災)及び防災
情報レッドページ(NTT電話帳ハローページ)、県政広報等により、災害時等の適切な行動に役立つ防災知識の提供並びに各家庭への防災対策をPRした。

これまでの取組に対する評価

・各家庭における防災意識の啓発につながった。
・県下の自主防災組織の意識向上や活動の活性化をより一層推進し、地域の防災力の向上が図られた。

工程表との関連

関連する政策内容

社会全体における地域防災力の向上

関連する政策目標

県民の防災意識の向上

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 1,906 0 0 0 0 0 0 0 1,906
要求額 1,906 0 0 0 0 0 0 0 1,906

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 1,906 0 0 0 0 0 0 0 1,906
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0