現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 総務部の予備定数(予算定数外)
平成22年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:総務費 項:総務管理費 目:一般管理費
事業名:

予備定数(予算定数外)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

総務部 人事企画課 人材活用担当  

電話番号:0857-26-7034  E-mail:jinjihyouka@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 0千円 282,380千円 282,380千円 35.0人 0.0人 0.0人
22年度当初予算要求額 0千円 282,380千円 282,380千円 35.0人 0.0人 0.0人
21年度当初予算額 0千円 289,975千円 289,975千円 35.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:0千円  (前年度予算額 0千円)  財源:単県 

課長査定:別途 

事業内容

1.概要

研修派遣、病気休職など予算定数外に置くことができる人員の定数
    • 長期の研修派遣
    • 病気休職 等

2.要求人役

予備定数35人

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

<取組>
○職員の行政能力の向上を図るため、自治大学校、国、他県等へ派遣 研修の実施。
○新しい視点、価値観を持った職員を養成するための海外派遣研修の実施。

これまでの取組に対する評価

<自己分析>
他の組織や地域での得難い業務経験等を基に、幅広い視野や異なる視点を持った職員や多様な行政課題に対応するための知識等を習得した人材が累増し、様々な分野において、当該職員の知識・経験・人脈等が県の施策や事業の円滑な推進に活用されている。

<改善点>
 行政ニーズを踏まえ研修先については毎年度検討している。

工程表との関連

関連する政策内容

より一層きめ細かな人財育成、活用の推進

関連する政策目標

きめ細かな人事管理と職員の能力開発・発揮や組織力向上を重視した人事配置の推進

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0