現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 商工労働部の環日本海圏航路利用促進事業
平成22年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:商工費 項:商業費 目:貿易振興費
事業名:

環日本海圏航路利用促進事業

将来ビジョン関連事業(ひらく/人、物、情報の大交流新時代)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

商工労働部 経済通商総室 通商物流室  

電話番号:0857-26-7661  E-mail:keizaitsusho@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 13,498千円 12,102千円 25,600千円 1.5人 0.0人 0.0人
22年度当初予算要求額 14,933千円 24,204千円 39,137千円 3.0人 0.0人 0.0人
21年度当初予算額 18,113千円 19,056千円 37,169千円 2.3人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:14,933千円  (前年度予算額 18,113千円)  財源:単県 

課長査定:ゼロ 

事業内容

1.事業目的

航路開設2年目を迎え、安定運航の確保へ向けた海外での販路開拓事業や認知度向上のための各種取組を行う。

2.環日本海圏航路の安定運航に向けた情報交換、   会議への参加

(1)趣 旨

        航路開設2年目を迎え、安定運航の確保へ向けた諸
       問題を解決するため、日韓間における各種の協議を継
       続して実施する必要がある。そのため、県職員の訪
       韓、並びに韓国からの関係者受入れを行うもの。

    (2)所要額  5,193千円 (3,278)

       @日韓ロ航路活性化推進協議会への参加
    (H22年度は第2回目として韓国で開催予定)
                1,700千円

       A鳥取県職員の訪韓協議      2,176千円

       B韓国側からの訪問団受入れ 1,317千円

3.海外(韓国)での販路開拓事業

(1)趣 旨
    韓国での販路開拓のため、商談会を開催することに
   より進出意欲のある県内企業を支援し、併せて航路の
   貨物需要創出に繋げる。
(2)事業概要(韓国での商談会開催を想定)
  ・実施回数 2回
  ・開催場所 ソウル市及び江原道東海市各1回
  ・対象分野 電子部品、機械、食品、水産関係など
  ・実施内容 
    韓国との取引(輸出)を希望する鳥取県内企業と、
    韓国内の商社などとのビジネスマッチングの場を設
    け、貨客船航路の取扱貨物拡大に繋げる。
  ・費用負担 
    県内企業の参加経費(渡航費、宿泊費など)は自己
    負担とし、会場費などの共通経費部分を県が負担す
    ることで支援。

  ・所要額  2,450千円 (1,860)

【前年度との変更点】

@就航2年目を迎え、情報発信に要する経費を減額するなど、
  事業費を圧縮。
A貨物利用促進事業(航路利用促進懇談会・視察ツアー)を、本
 事業に統合。
B引き続き、航路の安定運航へ向け、利用促進に資する取組を展 開する。

4.環日本海圏航路の認知度向上のための取組

◆航路の存在を幅広く周知するため、県外企業を対象とした
  航路利用促進懇談会を各地域で開催するとともに、境港に経
  済団体、関係企業等を招き、貨客船利用の現状を視察いた
  だくためのツアー受入れを行う。併せて、経済関係の全国紙
  に広告を掲載し、航路の全国的な認知度向上も図る。

    所要額  6,490千円 (12,925)


(1)新聞広告の掲載  1,200 (4,800)

(2)航路利用促進懇談会の開催  
            3,865 (6,445)

 ○開催予定地等 
  【懇談会方式2回】
    神戸市(近畿圏)、福岡(北九州+関門地区)
  【勉強会方式3回】
    大阪、広島、高松(H21開催地域のフォロー)

○参加対象   
   各民間企業(メーカー、商社、物流企業等)

○内  容 ・貨客船航路の概要説明
・ミニ講演会
・懇談会(名刺交換、ミニ商談等) 

(3)境港視察ツアーの実施
            1,425 (1,680)

 ○開催場所   
   境港(貨客船・コンテナ船寄港バース、旅客ターミナル等)
○開催回数  年3回
○参加対象
県外各企業、経済団体などを想定

○規  模 1回あたり30名程度
○内  容
・貨客船航路の概要説明と船内紹介
・港湾視察 ・昼食懇談会(名刺交換、ミニ商談等)

5.日本国内における情報収集、企業訪問


 所要額 800千円 (50) 

(1)趣 旨
 ◆特に日韓間における貨物創出を狙いとして、県外企業
  への訪問を重点的に実施。環日本海圏航路の利用促進
  に繋げる。
<輸出入重点品目の想定>  
  境港→東海(輸出) 液晶関連部品、活魚
東海→境港(輸入) 焼酎、野菜、花き類
 ◆併せて、北東アジア諸国など海外との貿易に関する情
  報収集のため、専門シンクタンクである財団法人への
  加入を継続

(2)所要額

  ・職員旅費(国内出張旅費)  750千円
  ・(財)環日本海経済研究所加入負担金 50千円


これまでの取組と成果

これまでの取組状況


 ◆平成21年6月29日、韓国・東海港から境港に向け、貨客船航路の正
  式就航を実現。併せて、関連行事の実施を行い機運の盛り上げを
  図った。

 ◆その後、現在まで台風による欠航以外の休止はなく、安定的な運航
   が継続されている。

 ◆航路の周知等に向けた各種事業を重点的に実施中。

  <航路の情報発信>
   ・全国紙における広告掲載 
     フジサンケイビジネスアイ、日経産業新聞
   ・地元紙における広告掲載
     日本海新聞、山陰中央新報

  <貨物確保に向けた取組>
   ・航路利用促進懇談会の開催
     岡山市(2回)、広島市、大阪市、高松市
   ・境港視察ツアーの実施
     津山商工会議所、大阪商工会議所、京都工業会

  <韓国における販路開拓関連事業>
   ・韓国の食品バイヤーを招へいし、商談会を開催
   ・ソウル市内の百貨店で、県内食品企業が参加し物産展を実施
   ・韓国フードウィークへの出展(県内企業4社が参加)

これまでの取組に対する評価


 ◆去る6月、予定どおり正式就航が実現できた背景として、緊急プロ
  ジェクトチームによる活動など、鳥取県による各種取組が下支えと
  なったものと認識。

 ◆延べ乗客数は10月中旬時点で15千人を超え、旅客面では順調
  に推移している一方、貨物利用が低調なことから、来年度以降も
  継続して、貨物利用促進に向けた取組を強化して行くことが必要。

工程表との関連

関連する政策内容

境港の物流拠点化

関連する政策目標

境港の取扱貨物量増加

財政課処理欄


 就航2年目を迎え、一層の利用促進を図ることが必要ですが、官民一体となって如何に効率的・効果的に新航路の認知度向上を図って
 いくのか全体の整理が不足していると考えますので、計上を見送ります。

 なお、広報経費については広報課予算枠の活用や、また、境港視察ツアーについて近畿圏から招聘する場合は、関西本部予算で執行す
 るなど、県全体の予算の棲み分けについても再整理してください。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 18,113 0 0 0 0 0 0 0 18,113
要求額 14,933 0 0 0 0 0 0 0 14,933

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0