現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 福祉保健部の小児医療費助成事業費
平成22年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:特別医療費助成事業費
事業名:

小児医療費助成事業費

将来ビジョン関連事業(支え合う/高齢者、障がい者等の質の高い生活の確立)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 障がい福祉課 認定担当  

電話番号:0857-26-7856  E-mail:shougaifukushi@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 388,401千円 807千円 389,208千円 0.1人 0.0人 0.0人
22年度当初予算要求額 388,401千円 807千円 389,208千円 0.1人 0.0人 0.0人
21年度当初予算額 360,818千円 829千円 361,647千円 0.1人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:388,401千円  (前年度予算額 360,818千円)  財源:単県 

課長査定:計上   計上額:388,401千円

事業内容

1 事業内容

小児(小学校就学未満)の医療費のうち市町村が助成したものに対し、県がその助成金額の2分の1を補助するための経費である。

2 制度概要

実施主体市町村
助成対象者入院:就学前児
通院:就学前児
所得制限なし
患者負担金入院:1,200円/日
(「標準負担額減額認定証」又は「限度額減額認定証」所持者は、月15日を限度)

通院:530円/回(1月4回を限度)
補助率1/2
(本人負担分の医療費を、県及び市町村で負担)
根拠法令鳥取県特別医療費助成条例

3 所要額

【22年度当初要求】 388,401(360,818)千円

    【医療費】 363,897(336,448)千円
    @ H21年度見込                   (単位:千円)
    H21
    上半期実績(A)
    H20
    下半期実績(B)
    対前年伸び率(C)H21見込額
    (A)+(B)×(C)
    180,759
    181,504
    100.9%
    363,897

    A 対前年伸び率(上半期 2〜7月診療分で推計)(単位:千円)
    H20上半期補助金支払実績(A)
    H21上半期補助金支払実績(B)
    (B)/(A)
    179,210
    180,759
    100.9%


    B H22年度見込                   (単位:千円)
    H21見込額
    (A)
    過去3年間の平均伸び率
    (B)
    H22見込額
    (A)×(B)
    363,897
    1.00
    363,897
    (H17、H20を除く過去3年間の平均伸び率により算出。H17、H20は助成対象改正年)

【事務費】 24,204(24,325)千円
(審査・支払手数料分)
受診件数見込(件)単位
(円)
補助率補助金額
(千円)
H21年度実績見込
@
過去3年間平均伸び率AH22年度見込@×A
【国保】
69,806
1.00
【国保】
69,806
国保連
83.7
1/2
2,921
【社保】
414,111
【社保】
414,111
支払基金
98.93
20,484
合計
483,917
23,405

(資格チェック手数料分)
H22年度見込件数単価(円)補助率補助金額
(千円)
483,917
3.3
1/2
799

財源等による事業区分(単位:千円)
細(細々)事業名財源等による区分(前年度当初予算額)
要求額
要求額の財源内訳
国庫その他一般財源
小児医療費助成事業県1/2
市町村1/2
(336,448)
   363,897
(336,448)
  363,897
(24,325)
    24,204
(24,325)
   24,204
標準事務費県10/10
(300)
300
(300)
300

4 事業の目的

小児の医療費を助成し、その者の健康の保持及び生活の安定を図り、もってその福祉の増進することを目的とする。


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

小児の医療費を助成する市町村に対し、医療費及び事務費の1/2を助成した。
<制度改正>
 平成20年4月から通院の助成対象を拡大し、5歳未満から小学校就学未満までとした。

これまでの取組に対する評価

小児の医療費を助成することにより、小児の健康の保持及び子育て家庭の経済的負担の軽減を図った。

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 360,818 0 0 0 0 0 0 0 360,818
要求額 388,401 0 0 0 0 0 0 0 388,401

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 388,401 0 0 0 0 0 0 0 388,401
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0