現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 福祉保健部の特定疾患対策費
平成22年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:衛生費 項:公衆衛生費 目:特定疾患対策費
事業名:

特定疾患対策費

将来ビジョン関連事業(支え合う/あんしん医療体制の構築と健康づくり文化)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 健康政策課 がん・生活習慣病担当  

電話番号:0857-26-7194  E-mail:kenkouseisaku@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 572,401千円 26,624千円 599,025千円 3.3人 0.0人 0.8人
22年度当初予算要求額 574,554千円 26,624千円 601,178千円 3.3人 0.0人 1.8人
21年度当初予算額 504,717千円 27,341千円 532,058千円 3.3人 0.0人 0.8人

事業費

要求額:574,554千円  (前年度予算額 504,717千円)  財源:国1/2 

課長査定:計上   計上額:572,401千円

事業内容

事業内容

 原因が不明で治療法が確立していない、いわゆる難病のうち、治療が極めて困難で、かつ、その医療費も高額である疾患(=特定疾患。厚生労働省の指定する56の疾患等。)の患者に対して、県がその治療に係る医療費の一部を公費負担する。


    【医療費助成の対象】
     特定疾患治療、先天性血液凝固因子障害等治療、スモンに対するはり、きゅう及びマッサージ治療、在宅人工呼吸器使用特定疾患患者訪問看護治療

    <概要>
    事業主体
    財源内訳
    国1/2、県1/2(一部事業10/10)
    補助対象経費
    患者に助成する医療費、在宅人工呼吸器使用のための訪問看護委託料、疾患認定のための協議会経費、臨時職員賃金
    要求額
    574,554千円(504,717千円)
    制度の変更点
    H21年10月から対象疾患が11増えて、56となった。
    事業開始
    昭和48年

要求のポイント

 患者数が年々増加しており、かつ21年10月から対象疾患が11追加された。これらにより、例年以上の患者数増加が見込まれ、患者の医療費支払いとしての扶助費・委託料を増加するとともに、併せて事務も増加しており、臨時職員賃金を増額要求している。
区分
18年度
19年度
20年度
21年度
22年度見込み
対象
疾患
45
45
45
45(10月から56)
56
患者数
2,824
3,118
3,225
3,459
4,051
東部
954
1,058
1,072
1,156
1,248
中部
542
589
591
664
717
西部
1,328
1,471
1,562
1,639
1,770
H21追加疾患
316
対前年
1.11
1.04
1.08
3カ年平均
1.08

背景・目的

特定疾患とは、いわゆる難病のうち、原因不明で、治療方法が確立していないなど治療が極めて困難で、病状も慢性に経過し後遺症を残して社会復帰が極度に困難もしくは不可能であり、医療費も高額で経済的にも、介護等家庭的にも精神的にも負担の大きい疾病で、その上症例が少ないことから全国的規模での研究が必要な疾患をいう。このため、医療の確立・普及を図るとともに、患者の医療費負担を軽減するため事業を実施する。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

20年度で3,459人の45疾患の患者に対し、458,004千円(医療保険分)の助成をしている。平均すると一人当たり132,409円の助成。

これまでの取組に対する評価

難病患者は、就労できない、できても短時間に限られる者等、収入に不安の多い者が多い。こういった者への社会的援助であるとともに、継続的に治療を受けて頂くことで、貴重な治療データの蓄積に繋がり、原因の究明、治療方法の開発等に寄与できている。

工程表との関連

関連する政策内容

県民の健康づくりの推進

関連する政策目標

メタボリックシンドロームの該当者及び予備群の減
(20年度基準年として、5年以内に10%減)

財政課処理欄

  

 業務増加分に係る臨時職員については、緊急雇用基金対策事業で対応します(7月分)。

 また、医療受給者証の更新にあたっては、例年の7月からではなく更新申請が可能となる6月に前倒しにするなど、申請者にとって便利となるようにし、同時に業務の分散を図ってください。
 

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 504,717 249,752 0 0 0 0 0 8 254,957
要求額 574,554 282,860 0 0 0 0 0 19 291,675

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 572,401 282,761 0 0 0 0 0 8 289,632
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0