現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 福祉保健部の研修医等受入事業
平成22年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:民生費 項:児童福祉費 目:児童福祉施設費
事業名:

研修医等受入事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 総合療育センター 事務部  

電話番号:0859-38-2155  E-mail:sogoryoikucenter@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 16,976千円 3,227千円 20,203千円 0.4人 1.7人 0.0人
22年度当初予算要求額 16,976千円 3,227千円 20,203千円 0.4人 1.7人 0.0人
21年度当初予算額 16,660千円 3,314千円 19,974千円 0.4人 2.0人 0.0人

事業費

要求額:16,976千円  (前年度予算額 16,660千円)  財源:単県 

課長査定:計上   計上額:16,976千円

事業内容

1 目的

全国でも屈指の専門的技術及び知識を有するリハビリテーション医を擁する施設として、専門医等の養成を実施し、日本の療育体制整備への社会的使命を果たす。

2 事業概要

(1)短期研修医受入事業(前年度 16,083千円)

    【事業内容】
     1インターネットや学会等でPR
     2研修管理委員会による研修プログラムの作成、研修終了後の評価と終了認定
     3研修医の処遇
     〔身分〕研修医(県非常勤職員)
     〔給与等〕月50万円程度
     〔その他〕県非常勤職員に準じる

    【事業効果】
     総合リハビリテーション施設としての当センターの療育内容をPRし、専門医の育成に貢献するとともに、将来専門医の確保をより容易にする。また、本事業で受け入れた研修医を、引き続き当センターの常勤医師として採用することが可能となった。
    【対象者】
     卒後研修を終了し、専門分野への向学心に富んだ医師(2名)
    (小児科、リハビリテーション科、整形外科)
(2)研修受託事業(前年度 577千円)


【事業内容】
 1 看護、介護、臨床実習等の研修生受入れ
 2 実習受入時に使用する教材、資材等を整備
 3 外部講師を招き、指導する職員の能力開発のための研修会を実施

【事業効果】
 総合リハビリテーション施設としての当センターの療育内容をPRし、医療福祉関係の人材育成に貢献する。

【対象者】
 各種学校等

【財源】
 1 実習費 577千円
    大学、短大、専門学校等  @1,000円×577回
 2 雇用保険料本人負担分(雑入) 85千円 

3 経費

項目
短期研修医受入事業(千円)研修受託事業
(千円)
合計(千円)
報酬
14,441
14,441
報償費
60
60
共済費
1,958
1,958
備品購入費
200
200
旅費
120
120
需用費
197
197
合計
16,399
577
16,976

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・非常勤医師の確保及び常勤化を目指し、研修医2名の受入枠を確保し、現在1名の研修医を受け入れている。

これまでの取組に対する評価

・H21年度より本事業で受け入れた研修医が、H22年度中途より引き続き当センターの常勤医師として採用することが可能となった。

工程表との関連

関連する政策内容

・各利用者のニーズに合った療育サービスを提供すると共に、通過施設の位置づけを強化
・多様な発達障害児への医療・療育の質の向上

関連する政策目標

・非常勤医師の確保及び常勤化
・療育知識・技術・情熱の深化、継承

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 16,660 0 0 0 0 0 0 651 16,009
要求額 16,976 0 0 0 0 0 0 662 16,314

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 16,976 0 0 0 0 0 0 662 16,314
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0