現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 福祉保健部の予防接種事故対策事業
平成22年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:衛生費 項:公衆衛生費 目:予防費
事業名:

予防接種事故対策事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 健康政策課 感染症・新型インフルエンザ対策室  

電話番号:0857-26-7153  E-mail:kenkouseisaku@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 11,186千円 1,614千円 12,800千円 0.2人 0.0人 0.0人
22年度当初予算要求額 11,186千円 1,614千円 12,800千円 0.2人 0.0人 0.0人
21年度当初予算額 11,814千円 1,657千円 13,471千円 0.2人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:11,186千円  (前年度予算額 11,814千円)  財源:国2/3 

課長査定:計上   計上額:11,186千円

事業内容

1 概要

(1) 予防接種後健康被害調査委員会

    【要求額】97千円(97千円)
    【事業主体】市町村
    【補助率等】10/10
    【財源内訳・負担割合】国2/3、県1/3
    【事業概要】予防接種法に規定される定期の予防接種後に、健康被害が発生した場合、各市町村は「予防接種健康被害調査委員会」を開催し、その原因が予防接種によるものか調査を行う。市町村から専門家派遣の要請があった場合、県はこれに専門家を派遣する。
    【対象経費】専門家派遣に要する報償費、旅費
    【積算根拠】専門家2名×2回
     

    (2) 予防接種事故対策費負担金
    【要求額】10,741千円(11,434千円)
    【事業主体】市町村
    【補助率等】3/4
    【財源内訳・負担割合】国1/2、県1/4
    【事業概要】予防接種法に規定される定期の予防接種を受けたことが原因で、健康被害(死亡、後遺症等)を受けたと国に認定された者に対し、各市町村は医療費や障害年金等の給付を行う。
    【対象経費】各市町村が健康被害者に対する給付金、調査委員会が行う調査事業に必要な経費
    【積算根拠】要求額=市町村給付見込額×補助率
              =14,320,812円×3/4
              =10,740,609円
(3) 予防接種後健康状況調査 【要求額】348千円(283千円)
【事業主体】国(委託業務)
【補助率等】10/10
【財源内訳・負担割合】国10/10
【事業概要】予防接種法に規定される定期の予防接種の安全性や精度向上を図るため、県は予防接種を受けた者に副反応(副作用)の有無を確認するアンケートを抽出して行う。
        実施主体の国は、それを全国単位で集計、解析評価をし、副反応の実態等を把握を行う。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

【現況】
平成21年11月1日現在、予防接種法に規定される定期の予防接種が原因で健康被害にあわれ、救済制度の給付を受けている者は、東部地区2名、西部地区1名の計3名である。

【H18〜H20の取組状況】
○予防接種後健康被害調査委員会への専門家派遣
 専門家を派遣した実績なし。

○予防接種事故対策費負担金実績(H20は、実績報告額)
 ( )は、県負担額

 H18 10,340,009円(3,446,669円)
 H19 10,390,477円(3,463,493円)
 H20 10,286,290円

○予防接種後健康状況調査
 3ヶ年とも事業を実施。
 例年、予防接種法に規定される予防接種(DPT(ジフテリア、百日せき、破傷風)、DT(ジフテリア、破傷風)、MR(麻しん、風しん)、日本脳炎、季節性インフルエンザ、ポリオ及びBCG)について、調査を実施。

 14の協力医療機関(ポリオ及びBCGは除く)と1市町村(ポリオ及びBCGのみ)をとおして、年間1,240名を調査。

これまでの取組に対する評価

○予防接種後健康被害調査委員会への専門家派遣
 定期の予防接種による軽度な副反応は、例年数件発生している。軽度な副反応では、予防接種後健康被害調査委員会は開催されないが、万が一の際に速やかに対応できるように当事業の継続は必要である。

○予防接種事故対策費負担金
 予防接種法第22条に都道府県の負担についての規定がされており、事業継続が必要である。

工程表との関連

関連する政策内容

新型インフルエンザ対策等に係る医療体制等の推進

関連する政策目標

県民へ新型インフルエンザ等についての情報提供を実施。医療供給体制の整備を図るために関係機関と協議を行う。

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 11,814 7,970 0 0 0 0 0 0 3,844
要求額 11,186 7,573 0 0 0 0 0 0 3,613

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 11,186 7,573 0 0 0 0 0 0 3,613
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0