現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 総務部の公有財産管理・利活用対策費
平成22年度予算
当初予算 一般事業  部長要求      支出科目  款:総務費 項:総務管理費 目:財産管理費
事業名:

公有財産管理・利活用対策費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

総務部 財源確保推進課 財産担当  

電話番号:0857-26-7016  E-mail:zaisei@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 47,418千円 33,886千円 81,304千円 4.2人 0.0人 0.0人
22年度予算要求額 47,765千円 33,886千円 81,651千円 4.2人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:143千円    財源:単県  (要求額の内訳)  復活:143千円

部長査定:計上   計上額:143千円

事業内容

1 事業概要

県有未利用財産を適正に管理し、売却を促進していくため、必要な事業を実施していく。

2 財政課査定結果

項目7 財産評価審議会費 214千円(712)→0円

    査定内容:少額財産以外は全て不動産鑑定による財産評価とし、財産評価審議会は廃止する。

3 復活要求額 143千円

財産評価審議会の開催経費(2回分)
  財産評価審議会委員報酬
  10,200円×6名×2回(3回)=122,400円(183,600円)
  財産評価審議会委員旅費 20,000円(30,000円)

平成22年度開催予定:(元)久松閣一帯、(元)鳥取警察署
平成23年度以降は原則1回

4 復活理由

財産評価審議会を存続する必要性は以下のとおりである。

@高額な財産又は大規模な面積の財産の利活用は、県政や地域に与える影響が大きいため、県として慎重かつ多面的に審議し決定する必要がある。

A審議会諮問対象となる財産は、高額又は大規模なものが多いため不動産鑑定料も高く、2者から不動産鑑定評価を取り寄せた場合、職員人件費とあわせたトータルコストとして考えても増額になる。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

○これまでの取組状況
【取組内容】
・一般競争入札の実施(年4回程度:インターネット公有財産売却システムの入札(年4回)と歩調をあわせ実施)
・売却促進のため、未利用地上の建物解体撤去工事(9件)、解体設計(4件)の実施及び埋設物調査・撤去の実施(5件)
・不落札物件の売却媒介を宅地建物取引業協会等へ委託(入札後随時)
・財産評価審議会の開催(10回予定)

【実績(H22.1.5現在)】
・入札公告物件数 延べ15件(うち落札件数2件)
・売却件数 12件:87百万円(手続き中も含む)

これまでの取組に対する評価

○これまでの取組に対する評価
当該年度の政策目標(H21:16件544百万円)に対して現時点での実績はかなり開きがあるが、不動産市況の回復をにらみながら、売却可能物件の早急な売却手続きに引き続き取り組む。
・工事完成時期等にあわせ、財産評価及び入札公告を実施する。
・入札予定価格等の設定について検証し、売りやすくする工夫を検討する。
・各部局等が保有している未利用財産について、洗い出しを積極的に行い、有効利活用を検討していく。

工程表との関連

関連する政策内容

C 県有財産の管理及び県有未利用地の売却等による処分

関連する政策目標

当初歳入予算に計上された件数及び金額

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 47,622 0 0 0 0 0 8,026 0 39,596
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 143 0 0 0 0 0 0 0 143
追加要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留・復活・追加 要求額 143 0 0 0 0 0 0 0 143
要求総額 47,765 0 0 0 0 0 8,026 0 39,739

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 143 0 0 0 0 0 0 0 143
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0