現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 総務部のグレーター近畿(大近畿圏)経済交流推進事業
平成22年度予算
当初予算 一般事業  部長要求      支出科目  款:総務費 項:総務管理費 目:県外事務所費
事業名:

グレーター近畿(大近畿圏)経済交流推進事業

将来ビジョン関連事業(ひらく/高付加価値で打って出る産業)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

総務部 関西本部 企業立地・産業チーム  

電話番号:06-6341-3955  E-mail:kansai@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 5,625千円 25,818千円 31,443千円 3.2人 0.0人 0.0人
22年度予算要求額 5,625千円 25,818千円 31,443千円 3.2人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:1,625千円    財源:単県  (要求額の内訳)  復活:1,625千円

部長査定:計上   計上額:1,625千円

事業内容

1 復活要求の内容


    (1)鳥取県内企業研究会の開催
       ・関西の企業に対して、県内企業、鳥取自動車道、DBSクルー
        ズフェリー等を視察して頂き、戦略拠点として鳥取県の位置
        づけを印象付け、企業立地、取引拡大、集荷等を図る。
    対象者関西圏の経済団体や産業支援機関の会員
    視察先県内企業、鳥取自動車道、境港(港湾施設、DBSクルーズフェリー等)
     内容1泊2日(宿泊費は企業負担)
    実 施
    時 期
    6月〜11月
     回数4回(想定:関西経済連合会、京都産業21、兵庫工業会、商工会議所他)

    (2)鳥取県企業人によるセミナーの開催
        ・鳥取県内に進出した企業が鳥取県に進出したメリット、
        進出した理由・要因について講演し、関西企業からみた
        鳥取のイメージの意識改革を図り、新規企業の立地を推進
        する。   
    講演者鳥取県に進出した企業 3社(東部、中部、西部)
    講演内容鳥取県に進出したメリット・理由等
    開催回数3回
    開催場所関西本部交流室
    参加者40名程度(関西圏の企業、県関係者等)

    (3)京都、守口門真、神戸、姫路商工会議所への入会
        ・大阪商工会議所、東大阪商工会議所の他にも、人的ネット
        ワークを構築し、新規立地や企業再編等の関西圏における
        企業情報等を入手するために、必要不可欠の商工会議所
        に入会する。

2 財政課長査定結果

県内企業交流会、鳥取県企業人によるセミナーと新規商工会議所会費はゼロ。会員にならなければ事業実施不可なのか不明。一度会員になると毎年度会費は必要。

3 復活要求額  1,625千円


(1)鳥取県内企業研究会               1,339千円  
    委託料    1,339千円
(2)鳥取県企業人によるセミナーの開催        212千円
    特別旅費  104千円
    報償費   108千円
(2)京都、守口門真、神戸、姫路商工会議所の年会費 74千円
    負担金    74千円

4 復活理由


(1)鳥取県内企業研究会の開催
  鳥取県内の企業に関する情報、鳥取自動車道の開通、
 DBSクルーズフェリーの就航等の鳥取県の産業やインフラ情
 報については、まだまだ関西圏の企業には知られていない
 状況(鳥取県を視察したことが無いから知らない、PR不足等が
 原因)となっている。
  認知度の向上、更には新たな企業立地、取引拡大、集荷等
 を図って行くには、関西圏の企業に鳥取県内企業及びインフ
 ラ等整備状況を視察して頂く必要がある。
  事業実施に当たって、会議所会員の必要性は無し。

(2)鳥取県企業人によるセミナーの開催
  企業が立地先選定に当たっての情報収集の有効な方法として「自治体主催のセミナー」を挙げており、企業が求める有益情報を提供し、新規立地を図るため、セミナーを開催する必要がある。
  事業実施に当たって、会議所会員の必要性は無し。
    ○「立地先選定に当たっての情報収集の方法」
      (帝国データバンク調査、06年、324社回答)
     @現地見学(約65%)
     A自治体に対する資料請求(約34%)
     B自治体職員による営業(約32%)
     C業界団体での情報交換(約16%)
     D自治体主催のセミナー(約10%)

(3)京都、守口門真、神戸、姫路商工会議所への入会
  ○企業立地等に係る有益な情報は、1000件のうち3件
   程度(センミツ)であり、この件数を増やし、かつ、太陽電
   池関連企業、エコカー関連企業、医療・バイオ関連企業の
   県内立地を図るため、関連する企業の情報、企業再編等
   の情報を効率的かつ幅広く収集し、更に、鳥取自動車道
   の開通、DBSクルーズフェリーのインフラや県内企業等の
   情報を、関西圏の企業に効率的・広範囲にPRするため
   には、関西圏の各商工会議所が持つ幅広いネットワークを
   活用・構築する必要がある。
  ○会費のみで、企業情報の収集、鳥取県の情報配信、
   鳥取県への協力等が得られるなど費用対効果は絶大
   (例:会員企業で無ければ出展できない商談会に関西
   部が会員であることから、県内企業も安価で出展が
   となり、取引拡大が図れる
  ○企業立地・企業再編等の情報の入手、今後の本県の
   産業施策に役立つグリーンニューディール等関連企業
   情報の入手等、県にとって最重要である商工会議所を
   選定
    区   分      企業情報等
 京都商工会議所 太陽電池、エコカー(GSユアサ等)
 守口門真商工会議所 企業再編(三洋、パナソニック)
 神戸商工会議所 医療・バイオ
 姫路商工会議所 鳥取自動車道の開通PR


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

<政策目標>
  ・今年度中に新規立地の見込みの可能性がある企業 3件程度
  ・今年度増設済                        2社
<これまでの取組状況>
 (1)企業訪問件数(4月〜11月)
    465件
 (2)進出企業本社との意見交換
    @東部本社:7月29日、9社参加
    A中部地区:7月22日、9社参加
    B西部地区:7月 8日、9社参加
 (3)サポーターズ企業交流会
    実施日:8月28日(金) 17:00〜
    場 所:ホテル大阪ベイタワー
 (4)鳥取県内企業勉強会
    実施日:10月22日(木)、23日(金)
    参加団体:東大阪商工会議所
 (5)各商談会への参加
    @テクノメッセ東大阪
      日にち:11月5日(木)、6日(金)
      場所:マイドームおおさか
      参加県内企業:2社  成約金額:410万円
    A日興フェア
      日にち:2月4日(木)、5日(金)
      場所:アルカイックホール 
    B京都ビジネス交流フェア
      日にち:2月18日(木)、19日(金)
      場所:パルスプラザ

これまでの取組に対する評価

<自己分析>
 ・関西経済は、昨年のリーマンショック以来不透明は状況が続いて
  おり、今年度まで、関西の各企業とも新規投資、取引拡大等を控
  えており、新規立地、販路開拓とも厳しい状況である。
 ・また、鳥取県内の企業に関する情報、鳥取自動車道の開通、
  DBSクルーズフェリー就航等についても、関西の企業の中では認
  知度がまだまだ低い状況となっている。
 ・このため、引き続き「グレーター近畿経済交流推進事業」を実施す
  ることにより、関西の経済団体との連携・協力を強化し、幅広く関
  西圏の企業に、鳥取県全体をPRして行く必要がある。

 ○「サポーターズ企業交流会」を通して、知事を初めとする鳥取県関
  係者と関西経済連合会等の関西経済界・進出企業本社とのネット
  ワーク・信頼関係の構築が図れた。

 ○「鳥取県内企業勉強会」を通して、関西圏の企業に対して、県内
  企業並びにDBSクルーズフェリーの認知度の向上が図れた。

  しかしながら、関西圏の企業に対して、鳥取県の認知度の向上を
  図って行く為には、事業の継続実施と主要商工会議所への入会が
  必要である。

工程表との関連

関連する政策内容

企業立地の推進

関連する政策目標

新規企業立地と県内増設の活発化

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 4,000 0 0 0 0 0 0 65 3,935
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 1,625 0 0 0 0 0 0 0 1,625
追加要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留・復活・追加 要求額 1,625 0 0 0 0 0 0 0 1,625
要求総額 5,625 0 0 0 0 0 0 65 5,560

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 1,625 0 0 0 0 0 0 0 1,625
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0