現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 県土整備部公共の堤防管理強化対策事業
平成22年度予算
当初予算 公共事業  課長要求      支出科目  款:土木費 項:河川海岸費 目:河川総務費
事業名:

堤防管理強化対策事業

将来ビジョン関連事業(守る/災害に強い県土)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

県土整備部 河川課  水防係 

電話番号:0857-26-7386  E-mail:kasen@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 33,230千円 3,227千円 36,457千円 0.4人 0.0人 0.0人
22年度当初予算要求額 51,000千円 3,227千円 54,227千円 0.4人 0.0人 0.0人
21年度当初予算額 10,000千円 3,314千円 13,314千円 0.4人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:51,000千円  (前年度予算額 10,000千円)  財源:単県 

課長査定:ゼロ 

事業内容

■事業概要

円滑な水防活動と効率的な河川管理を図るため、河川堤防の強化を行う。

■事業の目的、背景、効果等


    ○堤防管理道の舗装(切削アスファルト材による簡易舗装)
    (要求額 51,000千円)
     未舗装の堤防管理道は草木が繁茂しているため、水防活動における水防資機材の搬出入や、河川管理のための巡視パトロールの支障となっている。
     このため、堤防管理道を舗装することにより、水防活動の円滑化や河川管理の効率化を図る。
     なお、切削アスファルト材の活用により、切削材の処分費や伐開のコスト縮減が図れる。
○堤防の土質調査・安定解析(H21年度完了)
(要求額 0千円)

箇所表

(単位:千円)

NO  新規/継続 区分 事業箇所 全体計画 当年度要望 備考
事業概要 期間 事業費 事業概要 要求額
(うち国庫)
査定額
(うち国庫)
前年度予算額
当年度以降残
001    継続
堤防管理強化対策事業          
箇所なし           
                              
堤防管理道の舗装                          H22-H22 51,000 堤防管理道の舗装                          51,000
(0)
0
(0)
10,000
51,000
                                 
要求額合計 51,000 (うち国庫 0)
  査定額合計 0 (うち国庫 0)

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・重要度の高い5河川の堤防について、土質調査等により堤防の安全度を検討した。
・あわせて、堤防舗装を行い、堤防強化を図った。

これまでの取組に対する評価

・平成21年度で当初計画の内容が完了し、堤防の安全度の把握・堤防の強化が図れた。

財政課処理欄

 公共事業の景観、自然との調和を模索している中で、従来の雨水等の浸透に対する脆弱防止から水防活動の円滑化と効率的な河川管理に整備目的を変更することは認められません。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 10,000 0 0 0 0 0 0 0 10,000
要求額 51,000 0 0 0 0 0 0 0 51,000

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0