現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 水産振興局の漁業経営構造改善事業
平成22年度予算
2月補正予算 一般事業  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:水産業費 目:水産業振興費
事業名:

漁業経営構造改善事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

水産振興局 水産課 漁業振興担当  

電話番号:0857-26-7316  E-mail:suisan@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 30,050千円 1,614千円 31,664千円 0.2人
補正要求額 -30,050千円 0千円 -30,050千円 0.0人
0千円 1,614千円 1,614千円 0.2人

事業費

要求額:-30,050千円    財源:国庫ほか 

一般査定:計上   計上額:-30,050千円

事業内容

事業概要

平成22年度に赤碕町漁業協同組合が実施を予定していた地魚直売所設置に対し、国の補助金(強い水産業づくり交付金)を利用し支援を行うことにしていたが、計画が変更となり、漁協による直売所設置の計画が取り止めとなったため、全額減額補正を行う。

経過

(1)平成22年3月、強い水産業づくり交付金の申請に向け、地魚直売所設置の事業計画書を水産庁に提出。

    (2)3月末、水産庁から連絡あり。全国からの申請額が予算額を大幅に超えており、赤碕町漁協の事業は「ポイント」(※)が他の事業より低かったため「不採択」となった。
     ※事業主体は、事業の費用対便益など水産庁から示される基準により事業の効果を数値化(ポイント)して事業計画書を作成、水産庁は、この「ポイント」の高い事業から順に採択していく。

    (3)これを受け、地元では、町が地域活性化施設を建設し(合併特例債を活用)、漁協などの事業者が入居する方向で検討が進められてきた。

    (4)10月、水産庁から「先に採択された事業の執行残額が出たので、要望額の一部なら交付可能」との連絡があった。漁協及び町に意向を確認したところ、「(3)のとおり検討を進めているので、漁協による直売所設置は行わない」とのことであったので、その旨水産庁に回答。

計画されていた事業の概要と予算計上額

【計画】
 事業主体:赤碕町漁業協同組合

 事業内容:地魚直売所の設置

 設置場所:山陰自動車道赤碕パーキングエリア内(H23予定)

 施設規模:店舗部分(売店、調理室、揚げ物コーナー、事務所)

        200平方メートル、バックヤード150平方メートル

【予算計上額】

 30,050千円

  ※事業費の1/2(国庫補助分)と県付帯事務費を加えた額

 <事業費> 59,900千円

   ※国庫補助金(強い水産業づくり交付金)を想定

   内訳:国29,950千円(1/2)、

      漁協自己負担分29,950千円(1/2)

  【補助金の流れ】 国  → 県 → 市町村 → 漁協

 <県付帯事務費> 100千円

   内訳:国50千円(1/2)、県50千円(1/2)

   【補助金の流れ】 国 →  県


財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 30,050 30,000 0 0 0 0 0 0 50
要求額 -30,050 -30,000 0 0 0 0 0 0 -50

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 -30,050 -30,000 0 0 0 0 0 0 -50
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0