現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 水産振興局の水産試験場沿岸漁業部管理運営費
平成22年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:農林水産業費 項:水産業費 目:水産試験場費
事業名:

水産試験場沿岸漁業部管理運営費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

水産振興局 水産試験場 総務課  

電話番号:0858-34-3321  E-mail:suisanshiken@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 57,088千円 12,102千円 69,190千円 1.5人 3.9人 0.0人
22年度当初予算要求額 57,577千円 12,102千円 69,679千円 1.5人 3.9人 0.0人
21年度当初予算額 63,240千円 12,428千円 75,668千円 1.5人 4.2人 0.0人

事業費

要求額:57,577千円  (前年度予算額 63,240千円)  財源:単県 

課長査定:計上   計上額:57,088千円

事業内容

1 概要説明

水産試験場沿岸漁業部の一般管理運営業務を行う経費である。

2 事業の内容

庁舎の光熱水費、消耗品の購入費、施設維持管理・種苗量産化試験等の委託費、財団法人鳥取県栽培漁業協会への交付金等維持管理を行う経費。

3 事業の必要性

水産試験場沿岸漁業部としての試験研究業務を行う上で、庁舎を適正に管理及び保守をする必要がある。


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・庁舎、各種機器の保守点検及び修繕
・職員の業務能率向上のための安全かつ衛生的な職場環境の維持等利用しやすく効率的な庁舎管理に取り組んでいる。

これまでの取組に対する評価

各取組の実施によって、職員及び来場者が安心・安全に利用できる施設となっている。

財政課処理欄

 工事、委託は過去の実績に基づき額を精査しました。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 63,240 0 37 0 0 0 0 36 63,167
要求額 57,577 0 37 0 0 0 0 238 57,302

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 57,088 0 37 0 0 0 0 238 56,813
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0