現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 水産振興局の【終了】栽培漁業実用化対象種拡充試験
平成22年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:農林水産業費 項:水産業費 目:水産試験場費
事業名:

【終了】栽培漁業実用化対象種拡充試験

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

水産振興局 水産試験場 沿岸漁業部生産技術室  

電話番号:0858-34-3321  E-mail:suisanshiken@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人
22年度当初予算要求額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人
21年度当初予算額 2,851千円 3,314千円 6,165千円 0.4人 0.4人 0.0人

事業費

要求額:0千円  (前年度予算額 2,851千円)  財源:単県 

課長査定: 

事業内容

1 事業目的及び内容

    バイ貝の安定した種苗生産技術を確立するために、より効果的な方法について実験し、得られた成果を(財)鳥取県栽培漁業協会へ提示する
    (1)事業実施主体:県(水産試験場)
    (2)事業期間:平成19〜21年度
    (3)試験内容:@種苗生産中に発生する原因不明病の特定
             A卵や着底稚貝の害敵駆除方法の検討
             B淡水浴実施頻度の違いによるバイ稚貝の生残の検討
    (4)事業フロー

2 終了理由

@については、不明病の原因菌の一部が特定され、菌の特性等については(独)水産総合研究センター養殖研究所にてより詳しい調査が行われるため
    • A、Bについては実験が終了したため

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 2,851 0 0 0 0 0 25 3 2,823
要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0