事業名:
八頭郡地域総合振興対策事業
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)
企画部 八頭県民局 企画県民課地域振興室地域振興担当
トータルコスト
|
事業費(A) |
人件費(B) |
トータルコスト (A+B) |
正職員 |
非常勤職員 |
臨時的任用職員 |
22年度当初予算額(最終) |
744千円 |
17,750千円 |
18,494千円 |
2.2人 |
0.0人 |
0.0人 |
22年度予算要求額 |
744千円 |
17,750千円 |
18,494千円 |
2.2人 |
0.0人 |
0.0人 |
事業費
要求額:744千円 財源:単県 (要求額の内訳) 復活:744千円
部長査定:計上 計上額:744千円
事業内容
1 財政課長査定結果
査定額 0千円(要求額 744千円)
(理由) 中山間地域振興の取組について、県は施策を推進するにあたって市町村及び県民等と協働(条例第4条)、市町村は地域振興を図る上で中核となる行政組織(条例第5条)という役割分担であるため、効果が地域に限定される人材育成は町が行うべきと考えます。 町との役割分担費用分担を再整理してください。
2 要求内容
【八頭地域次世代人づくり事業】(594千円)
- 合意形成に有効なワークショップ手法を活用し、住民総意による地域づくりや住民と行政の協働によるまちづくりを推進するため、ファシリテーター(=ワークショップの進行役)を養成し、次世代の地域づくりの担い手となる人材とする。
- 21年度研修で、一定の技術を持ったファシリテーターを養成。
- 22年度研修では、21年度研修の受講生を対象にした実践的なスキルアップ研修を行い、地域で活躍できるようにする。
- 研修経費
※ 「人づくり」は、ひとまず22年度で終了し、23年度以降は、養成した人材が主体になって実践する。なお、今後は養成した人材の活動状況を見ながら、町が主体となって、県も必要な対応を検討する。
【「八頭郡活性化戦略会議」負担金】(150千円)
- 3町と八頭総合事務所が協力・連携し、3町の共通の課題や広域的な課題について検討、施策の戦略展開を図るため、21年度に設立。22年度も継続する。
- 運営経費
県 負担金 150千円
町 負担金 450千円(=150千円×3町)
3 復活要求理由
【八頭地域次世代人づくり事業】
地域の人材養成は各町主体が基本だが、取組が遅れているため、県と町が一緒になり取り組む必要がある。
町も、地域の課題解決のための人材養成を県と一緒にやろうという機運が出てきたところであり、この機会を逃すべきでない。
実施に当たり、町の職員も具体的研修計画の企画段階から参加し、会場の準備作業等に至るまで、県と町が協力して取り組む。
町には、町民への広報や参加者の確保、連絡調整、会場の提供など一定の役割を担っていただく。
また、広域に取り組むことで、より多くの、より多様な参加者を確保でき、研修効率、研修効果が高まる。
併せて、郡内の人材ネットワークづくりも期待できる。
【「八頭郡活性化戦略会議」負担金】
- 戦略会議は、事業を実施する組織ではなく、3町の共通の課題や広域的な課題を検討する組織。
- 県は、3町が共同で取り組むことによる相乗効果を狙い、情報提供や調整などの積極的支援を行うもの。実際の事業は、各町が関係団体と協力しながら主体的に取り組む。
- 負担金は、課題検討のための勉強会等に要する経費であり、均等に負担することとしている。
4 参考
【八頭地域次世代人づくり事業】
ファシリテーターは、ワークショップ(=会議)において自身の意見は言わず、会議を誘導しない(参加者に問い掛ける)。中立・公平な立場で、「参加者が主体的に考える会議」の進行に徹する。
ファシリテーターに「リーダー」的能力を求めることはない。その意味で、この事業は「リーダー養成」事業ではなく、「中山間地域リーダー養成研修」(中山間地域振興室)と違う点。
また、住民と行政の協働の推進を目的に掲げている点で、「県民との協働連携」推進のための事業であり、「八頭モデル」的な取組とも言える。
21年度研修について、12月までに2回終了。(全4回)
参加者からも大変好評で、長時間の講座にも関わらず「時間が短い」、「次回が楽しみ」などの声が多い。
これまでの取組と成果
これまでの取組状況
【八頭地域次世代人づくり事業】
地域の次世代を担う人材養成のため、ファシリテーターの養成研修を実施中。
【「八頭郡活性化戦略会議」負担金】
八頭郡3町と八頭総合事務所が協力・連携して、3町の共通の課題や広域的な課題を検討、施策の展開を図るための「八頭郡活性化戦略会議」を21年度に設立。起業化支援、移住定住促進、人・物交流促進の3つのテーマの対策について、ワーキンググループ方式で検討を進めている。
これまでの取組に対する評価
【八頭地域次世代人づくり事業】
講師のユニークな講座スタイルのおかげで、参加者が楽しみながらファシリテーションスキルを修得しつつある。
【「八頭郡活性化戦略会議」負担金】
戦略会議の開催を通じて、3町の情報共有が進み、各町の課題、ニーズが把握できつつある。
工程表との関連
関連する政策内容
八頭地域の活性化支援
関連する政策目標
1 移住定住促進の取組を通じた地域の活性化
2 八頭地域の「食」や自然等地域資源の活用、人づくりによる地域の活性化
財政課処理欄
要求額の財源内訳(単位:千円)
区分 |
事業費 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
既査定額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
保留要求額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
復活要求額 |
744 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
744 |
追加要求額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
保留・復活・追加 要求額 |
744 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
744 |
要求総額 |
744 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
744 |
財政課使用欄(単位:千円)
区分 |
事業費 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
査定額 |
744 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
744 |
保留 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
別途 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |