現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 生活環境部の米子駅前通り土地区画整理再換地事業
平成22年度予算
2月補正予算 一般事業  一般事業要求      支出科目  款:土木費 項:都市計画費 目:土地区画整理費
事業名:

米子駅前通り土地区画整理再換地事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 景観まちづくり課 まちづくり担当  

電話番号:0857-26-7364  E-mail:keikanmachizukuri@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 554千円 0千円 554千円 0.0人
補正要求額 2,075千円 0千円 2,075千円 0.0人
2,629千円 0千円 2,629千円 0.0人

事業費

要求額:2,075千円    財源:単県 

一般査定:計上   計上額:2,075千円

事業内容

1.事業内容

 米子駅前通り土地区画整理事業に係る換地処分取消判決(H元10.27広島高裁)を受け、再換地処分(関係者2名)を行うため土地区画整理法及び条例に基づき手続きを進めている。

     このたびH20から交渉を行っていた支障物件の移転工事が完了、出来形確認測量が実施できたため、再換地処分に向けた資料の作成等を実施する。

    【補正予算により実施する内容】
     ・換地計画(案)及び登記資料作成

    【今後必要な再換地処分手続き】
      ・土地区画整理審議会の意見聴衆
      ・再換地処分
      ・登記・清算金徴収交付

    【これまでの事業経緯】
    (H17) 
     ・現地において再換地に必要な建物等の形状を測量
    (H18)
     ・選挙により委員を選出し土地区画整理審議会設立
     ・審議会の意見聴取
    (H19)
    ・審議会の意見聴取
     ・仮換地指定
     ・仮換地指定に対する審査請求提起(関係者2名)
    (H20)
     ・審査請求を棄却するとの裁決
    (H21)
     ・建築物移転交渉
    (H22)
     ・建築物移転
     ・仮換地指定に基づく出来形確認測量の実施

2.事業概要

(1)施行者   鳥取県

 (2)事業の名称 米子境港都市計画事業
         米子駅前通り土地区画整理事業
 (3)施行面積 20.5ha
 (4)施行期間  昭和45年度〜平成22年度
        (昭和58年度以降は清算事務)

3.事業費

委託費:換地設計修正業務委託 2,075千円    


 


財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 554 0 0 0 0 0 0 0 554
要求額 2,075 0 0 0 0 0 0 0 2,075

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 2,075 0 0 0 0 0 0 0 2,075
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0