現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 生活環境部の公営住宅整備事業
平成22年度予算
当初予算 一般事業  課長調整1      支出科目  款:土木費 項:住宅費 目:住宅建設費
事業名:

公営住宅整備事業

将来ビジョン関連事業(守る/暮らしの安全・安心の充実)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 住宅政策課 計画担当  

電話番号:0857-26-7412  E-mail:juutakuseisaku@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 1,440,074千円 0千円 1,440,074千円 4.7人 2.0人 0.0人
22年度予算要求額 1,440,074千円 0千円 1,440,074千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:57,920千円    財源:単県 

課長査定:計上   計上額:57,920千円

事業内容

1 追加要求理由

H22当初課長要求時点で入居者があるためH23以降の解体を予定していた特別県営住宅寿団地について、移転交渉が進展し今年度内に移転完了の予定となったため、H22年度に解体工事を実施する。

2 事業内容

特別県営住宅は平成18年度に行った建物劣化調査によると、陳腐化・老朽化が進んでおり「建替え相当」との判定がされている。

    住宅ストックが量的に充足している現状において特別県営住宅の役割は終了しており、用途廃止の方針で入居者の転居を進めている。
    除却後跡地は民間への売却等を想定。

    【H22年度除却予定団地】
    ・特別県営住宅上福原第一団地(RC4-32戸×1棟・簡2-7戸×1棟)
    ・特別県営住宅城南団地(RC4-32戸×1棟)

    (追加要求)
    ・特別県営住宅寿団地(RC4-16戸×3棟)

    (今年度中に転居の目処がついていた上福原第一団地及び城南団地についてはH22年度解体を実施することとして予算要求済。)

3 経費内訳

除却工事費:55,160(千円)

設計委託料:2,760(千円)
合計    :57,920(千円)


工程表との関連

関連する政策内容

県営住宅ストックの適正な更新と維持管理

関連する政策目標

現状戸数の維持(民間賃貸の活用を検討)
既存ストックの長寿命化の推進

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 1,382,154 513,421 0 0 0 614,000 0 50 254,683
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留・復活・追加 要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求総額 1,382,154 513,421 0 0 0 614,000 0 50 254,683

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 57,920 0 0 0 0 0 0 0 57,920
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0