現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 農林水産部の[終了]土壌病害虫の効率的防除による園芸作物生産安定技術の確立
平成22年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農業費 目:園芸試験場費
事業名:

[終了]土壌病害虫の効率的防除による園芸作物生産安定技術の確立

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 農林総合研究所園芸試験場 環境研究室  

電話番号:0858-37-4211  E-mail:engeishiken@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人
22年度当初予算要求額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人
21年度当初予算額 2,133千円 16,570千円 18,703千円 2.0人 1.3人 0.0人

事業費

要求額:0千円  (前年度予算額 2,133千円)  財源:国1/2 

課長査定: 

事業内容

概略説明

鳥取県特産の園芸作物において、生態不明で防除困難な土壌病害虫が発生しており、品質や収量の低下の原因となっている。そこで、問題となる土壌病害虫の発生生態及びその効率的防除法を解明し、園芸作物の生産安定化を図る。

1 事業の効果

(1)スイカ急性萎凋症から分離された数種類の菌を接種した結果、症状が概ね再現できた。また、原因菌の種類ごとに有効な土壌消毒法が明らかとなった。
(2)転炉スラグ(製鉄過程で生じる鉱さいで、本資材を活用して土壌pHを矯正した場合は微量要素欠乏を起こしにくい)又は石灰窒素などの施用により土壌pHが矯正され、ブロッコリー根こぶ病が大幅に減少することが明らかになった。
(3)ホウレンソウの萎凋病に対し、薬剤や太陽熱を利用した土壌消毒の効果が認められた。
(4)メロンえそ斑点病に対し、抵抗性台木及び品種の効果を確認できた。
(5)ラッキョウ赤枯病の病原菌が明らかになり、伝染方法や防除対策が概ね明らかとなった。
(6)スイカやメロンに寄生するセンチュウ類の効果の高い防除方法が明らかとなった。

以上の結果の普及により、安定生産が可能となり、所得が安定する。

2 今後の課題

ラッキョウの赤枯病の防除対策について、現地で利用可能な防除方法をさらに別課題で検討する。


財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 2,133 1,066 0 0 0 0 0 0 1,067
要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0