現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 生活環境部の【廃止】自然公園等振興活動推進費
平成22年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:衛生費 項:環境衛生費 目:環境保全費
事業名:

【廃止】自然公園等振興活動推進費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 日野県民局 商工観光チーム観光文化自然担当  

電話番号:0859-72-2085  E-mail:h-kenminkyoku@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人
22年度当初予算要求額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人
21年度当初予算額 250千円 0千円 250千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:0千円  (前年度予算額 250千円)  財源:単県 

課長査定: 

事業内容

事業の概要

郡内の地域資源等を有効に活用し、地域振興に結び付けていく方策について、町や地元 団体・関係機関等と連携し検討をすすめる。


    <廃止理由>
     他事業等で実施するよう整理したため廃止。

    (1)「日野いきいきツーリズムの側面的支援」
      平成21年度はツーリズム実践者等のネットワーク立ち上げ当初であり、ある程度行 政主導で進めていく必要があったが、平成22年度以降は、総務部の「日野地域情報発 信強化事業」の中で、官、民の多様な会員から構成する日野郡広域交流促進協議会が中 心となり支援していくこととする。

    (2)「とっとり共生の森」の推進
      現地調査等に必要な経費については農林水産部の「とっとり共生の森支援事業」から 充当することとする。

    (3)「日野川流域憲章」の理念の具現化
    平成20年8月に日野川流域憲章を制定したばかりであり、平成21年度については、 憲章の理念に基づいた具体的な取り組みについて、国、市町村とともに県が関与する必 要があったが、平成22年度以降は、住民・民間団体等の自主的な取り組みを促進する。

    (4)日野郡の魅力を情報発信
    情報発信や都市部との交流については、「日野地域情報発信強化事業」を充実させる。

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 250 0 0 0 0 0 0 0 250
要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0