現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 教育委員会の特別支援学校寄宿舎運営費
平成22年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:教育費 項:特殊学校費 目:特別支援学校管理費
事業名:

特別支援学校寄宿舎運営費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

教育委員会 教育環境課 高等学校整備・情報化担当  

電話番号:0857-26-7913  E-mail:kyouikukankyou@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 4,446千円 6,454千円 10,900千円 0.8人 0.0人 0.0人
22年度当初予算要求額 4,572千円 6,454千円 11,026千円 0.8人 0.0人 0.0人
21年度当初予算額 5,041千円 1,657千円 6,698千円 0.2人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:4,572千円  (前年度予算額 5,041千円)  財源:単県 

課長査定:計上   計上額:4,446千円

事業内容

1 事業概要

 鳥取盲学校及び鳥取聾学校に通う生徒の通学支援のために設置されている寄宿舎の運営経費を要求するもの。


     なお、学校教育法第78条及び79条により、特別な事情があるときを除き、特別支援学校は寄宿舎を設置し、寄宿舎指導員が児童・生徒の日常生活上の世話や生活指導を行うこととされており、その運営経費については全額県費負担としている。

2 入寮状況

 鳥取盲学校及び鳥取聾学校の生徒全42人に対し、平成22年度寄宿生は10人となる見込み。(23.8%)
(単位:人) 
学部
生徒数
寄宿生数
鳥取盲
鳥取聾
鳥取盲
鳥取聾
幼稚園部
小学部
10
中学部
2(1)
1(1)
3(3)
高等部

(普通科)

10
1(1)
2(1)
3(2)
高等部

(保健理療科)

2(0)
2(0)
専攻科
2(0)
2(0)
18
24
42
7(3)
3(2)
10(5)
     ※括弧内は女子生徒数(内数)

3 予算要求額

平成22年度要求額…4,572千円(△469千円)
(単位:千円) 
区分
要求額
内容
標準事務

需用費
3,272 

(3,767) 

 消耗品費、

 光熱水費 他

役務費
169 

(169) 

 法定点検手数料

 郵券・電話代 他

使用料及び

賃借料

798 

(798) 

 PCリース料
標準事務

費外

委託料
7 

(7) 

 ごみ処理料
備品購入費
326 

(300) 

 物置新設
4,572 

(5,041) 

 
     ※括弧内は平成21年度予算額

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

通学が困難な生徒を支援するため、鳥取盲学校内に寄宿舎を設置し、運営・管理を行っている。

これまでの取組に対する評価

鳥取盲学校及び鳥取聾学校以外の特別支援学校については、スクールバスの運行により通学支援を行ってきた。
一方、視覚や聴覚に障がいがある生徒にとって、電車やバスによる通学には充分な訓練が必要とされるため、寄宿舎による通学支援を行ってきた。
鳥取盲学校及び鳥取聾学校の生徒のうち、約4人に1人は寄宿舎を利用しており、その有効性が高いと考えられることから、今後も継続して寄宿舎の運営・管理を行っていきたい。

財政課処理欄

 物置新設は利用目的・効果に疑問があるので認めません。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 5,041 0 0 0 0 0 0 0 5,041
要求額 4,572 0 0 0 0 0 0 0 4,572

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 4,446 0 0 0 0 0 0 0 4,446
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0