現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 生活環境部の特定鳥獣保護管理事業(ツキノワグマ被害緊急対策事業)
平成22年度予算
9月補正予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:農林水産業費 項:林業費 目:狩猟費
事業名:

特定鳥獣保護管理事業(ツキノワグマ被害緊急対策事業)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 公園自然課 自然環境保全担当  

電話番号:0857-26-7872  E-mail:kouenshizen@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 16,057千円 0千円 16,057千円 0.0人
補正要求額 2,000千円 0千円 2,000千円 0.0人
18,057千円 0千円 18,057千円 0.0人

事業費

要求額:2,000千円    財源:単県 

課長査定:計上   計上額:2,000千円

事業内容

1 事業の内容

 捕獲されたツキノワグマに、人里への接近を避けるよう人に対する嫌悪感を与える学習をさせて、発信器を装着して奥山に放獣する。

2 補正要求の理由

○放獣件数が例年に比べて増加傾向にあり、当初見込んでいた
      件数では、対応不能となるおそれが高い。
      ☆4月の放獣対応は過去初めて
      ☆現時点で例年の1.3倍の実施件数
      ☆過去の事例により、大量出没年に該当

    ○そのため、放獣業務委託費を10頭分追加して対応したい。

3 経費内訳

委託費:2,000千円(追加放獣10頭分 @200千円)
    (当初予算 2,000千円(10頭分))

    ※現契約者と増額変更契約により実施

4 背景

○「鳥取県ツキノワグマ保護管理計画」に基づき、希少野生動
物であるツキノワグマの捕獲された個体を、麻酔処置して奥山に放獣している。
○その業務は専門性が非常に高く、専門業者への業務委託に
    より作業を実施

○ツキノワグマの人里への出没は、隔年で発生する傾向があ
    り、今年度は全国的に大量出没が危惧されている。

○今年度の全国的な傾向として、他府県でも放獣件数が増加傾
    向にある。

5 事業実施の効果

◎有害捕獲許可による安易な殺処分の防止
                >>>>>>希少動物の保護
◎学習放獣による人里への忌避効果
                  >>>>>>人と動物の共生
◎発信器装着による個体行動の監視
                  >>>>>>人身被害の防止

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

ツキノワグマによる人身被害の回避や農林業被害の軽減を図るとともに、絶滅のおそれのある地域個体群の長期にわたる安定的維持を図ることによって、人とクマとの棲み分けによる共存を目指すことを目的として、平成19年に「鳥取県ツキノワグマ保護管理計画」を策定

これまでの取組に対する評価

保護管理計画に基づき、人身被害防止対策、農林業被害対策及び個体管理を実施している

財政課処理欄

  

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 16,057 0 0 0 0 0 0 12 16,045
要求額 2,000 0 0 0 0 0 0 0 2,000

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 2,000 0 0 0 0 0 0 0 2,000
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0