現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 生活環境部の衛生環境研究所管理運営費
平成22年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:衛生費 項:公衆衛生費 目:衛生環境研究所費
事業名:

衛生環境研究所管理運営費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 衛生環境研究所 総務課  

電話番号:0858-35-5411  E-mail:eiseikenkyu@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 84,496千円 49,215千円 133,711千円 6.1人 1.2人 0.0人
22年度当初予算要求額 119,887千円 49,215千円 169,102千円 6.1人 0.0人 0.0人
21年度当初予算額 85,381千円 50,539千円 135,920千円 6.1人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:119,887千円  (前年度予算額 85,381千円)  財源:単県 

課長査定:計上   計上額:111,102千円

事業内容

1事業の概要

県民の安全確保と豊かな環境確保のための調査研究の拠点として次の事業を実施するため、衛生環境研究所の管理運営を行う。

    (1)危機管理対応として県民の安全確保に資する調査研究
    (2)環境の保全・再生と活用に資する調査研究
    (3)住民・NPO法人等の環境学習、環境活動の支援
    (4)試験検査精度の信頼性の確保

2 施設の概要

所在地東伯郡湯梨浜町南谷526−1
(平成14年7月新築移転)
敷地面積10,927.84平方メートル
建物(構造)管理棟(鉄筋コンクリート造平屋建
研究棟(鉄筋コンクリート造2階建)
別棟(鉄筋コンクリート造2階建)
内部組織総務課、企画調整室、保健衛生室、食品衛生室、水環境室、環境化学室、大気・地球環境室(1課6室)

3 主な変更内容

試験研究機器の精度を確保するため、故障等の回避を目的とする計画的な更新及び部品交換を行う。

4 事業費内訳

  (単位:千円)
要求額
前年度予算額
増減
備考
人件費
2,492
1,782
710
新型インフルエンザ検査体制確保・維持
その他 物件費
11,0139,937
2,404
8,609
分析機器更新・特許権者への報償金
その他
75,924
68,215
48,644
27,280
分析機器等部品交換及び保守点検
標準事務費
30,458
32,551
-2,093
119,887
111,102
85,381
34,506
                                    


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

○検査・調査研究拠点だけでなく、県民等の環境学習の場としての施設機能を維持している。
 *新型インフルエンザ判定に用いる機器等各種分析機器の運用・保  守点検・修繕及び老朽化した分析機器の更新

 *設備異常等を監視する中央監視システム等各種設備機器の運用・  保守点検・修繕

○また、施設の運営にあたっては、空調設備の運転システムの見直し、照明設備等の使用の制限、カラーコピーの制限等を行うことにより、経費節減に取り組んでいる。

これまでの取組に対する評価

○これまで、目的を達成する施設としての機能維持を行うことができた。

○今後も、県民の健康確保、あるいはリサイクルに関する新たな技術開発等に必要な設備・機器の確保・維持、運営経費の節減は、引き続き取り組んでいく。

財政課処理欄

 備品購入費、委託料及び工事請負費の金額を精査しました。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 85,381 0 281 0 0 0 0 9 85,091
要求額 119,887 0 49 0 0 0 34 9 119,795

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 111,102 0 49 0 0 0 34 9 111,010
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0