事業名:
米子空港アセス関連調査事業
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)
生活環境部 水・大気環境課 水環境保全室
トータルコスト
|
事業費(A) |
人件費(B) |
トータルコスト (A+B) |
正職員 |
非常勤職員 |
臨時的任用職員 |
22年度当初予算額(最終) |
0千円 |
0千円 |
0千円 |
0.0人 |
0.0人 |
0.0人 |
22年度当初予算要求額 |
1,668千円 |
1,614千円 |
3,282千円 |
0.2人 |
0.0人 |
0.0人 |
21年度当初予算額 |
1,615千円 |
1,657千円 |
3,272千円 |
0.2人 |
0.0人 |
0.0人 |
事業費
要求額:1,668千円 (前年度予算額 1,615千円) 財源:単県
課長査定:ゼロ
事業内容
1 事業内容
○米子空港拡張整備事業(H3〜H7、中海側への滑走路延長〔1,500m→2,000m〕)の環境影響評価に係る鳥取・島根両県の申合せに基づき、中海内の浚渫工事跡地の水質・底質等の環境監視調査を実施。
○当該事業に伴う周辺への影響について、専門家の助言を得て両県で検討。
2 調査概要
(1)調査地点
・中海内の8地点(米子空港浚渫埋立地の周辺)
(2)調査項目
(ア)水質
・水深1m間隔:DO(溶存酸素:水中に溶けている酸素量)、塩化物イオン(塩分濃度の目安)など4項目を調査→深さ方向の酸素量や淡水海水の分布状況の把握。
・上層及び下層:COD(化学的酸素要求量:湖水の汚濁の度合い)など11項目を調査→水質汚濁状況の把握
(イ)底質
・粒径組成、COD、硫化物など8項目を調査→底泥の汚濁や嫌気化(貧酸素化)の状況の把握
(3)調査回数
・1回/年(夏季)
(4)役割分担
・検体採取・分析→外部委託
・現場立会、精度管理→衛生環境研究所
・連絡調整→水・大気環境課
・報告書整理、専門家会議→水・大気環境課、衛生環境研究所
3 経過
・事前調査:平成2年度〜平成3年度
・工事期間:平成3年度〜平成7年度
・事後調査:平成8年度〜
4 金額根拠
・調査経費:1,344千円
・専門家協議経費:103千円
・標準事務費:221千円
これまでの取組と成果
これまでの取組状況
拡張整備事業後の水質及び底質調査を継続しているところ。
これまでの取組に対する評価
平成19年度までの調査結果
監視箇所において、対照地点と比較して汚泥の特異的なたい積は認められていない。また、周辺水域への影響は大きくなく、水質の経年的悪化が懸念されるような水質、底質の変化も認められていない。
財政課処理欄
多くの専門家が本調査を終了してもよいと判断しており、このままの形で本調査を継続することに疑問です。
米子空港拡張整備事業に係る事後監視を目的とした一部分の調査ではなく、先般の大橋川改修事業に係る両県の合意事項に基づき、中海全体の水質改善を目的とした調査について、必要な調査地点及び調査項目を再検討してください。
要求額の財源内訳(単位:千円)
区分 |
事業費 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
前年度予算 |
1,615 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1,615 |
要求額 |
1,668 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1,668 |
財政課使用欄(単位:千円)
区分 |
事業費 |
国庫支出金 |
使用料・手数料 |
寄附金 |
分担金・負担金 |
起債 |
財産収入 |
その他 |
一般財源 |
査定額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
保留 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
別途 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |