現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 生活環境部の消費生活相談事業
平成22年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:消費者支援対策費
事業名:

消費生活相談事業

将来ビジョン関連事業(守る/暮らしの安全・安心の充実)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

生活環境部 消費生活センター −  

電話番号:0859-34-2765  E-mail:shohiseikatsu@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 27,233千円 12,102千円 39,335千円 1.5人 8.0人 0.0人
22年度当初予算要求額 27,233千円 12,102千円 39,335千円 1.5人 8.0人 0.0人
21年度当初予算額 27,256千円 14,913千円 42,169千円 1.8人 8.0人 0.0人

事業費

要求額:27,233千円  (前年度予算額 27,256千円)  財源:単県 

課長査定:計上   計上額:27,233千円

事業内容

1 事業概要

(1)消費生活相談業務(消費生活相談員の配置等)
県民の消費生活に関する苦情や問合せに迅速・的確に対応するため、県内3箇所に消費生活相談室を設け、消費生活相談員(非常勤)が必要な助言・情報提供等を行う。
    (2)各種法律相談会の開催
    相談案件の中には、高度な法律的知識や法的見解が求められる場合が多いため、弁護士会・司法書士会と連携して、相談者が弁護士・司法書士から直接助言を受けることができる場を設け、効果的に問題解決を図る。

    (3)多重債務・ヤミ金融等対策
    多重債務(過重な借金)に係る相談が増加傾向にあるため、引き続き弁護士・司法書士・警察と連携して、県内5箇所で法律相談会を開催する。
    (東部・中部・西部)毎月開催(年12回)
    (八頭・日野)四半期ごとに開催(年4回)

    2 相談対応状況

    区 分
    所 在 地
    相談員数
    H20実績
    相談件数
    法律相談
    件数
    東部
    鳥取市
    (県庁第2庁
    舎)
    3人
    2,535件
    258件
    中部
    倉吉市
    (倉吉未来中心)
    2人
    1,152件
    152件
    西部
    米子市
    (米子コンベン
    ションセンター)
    3人
    2,610件
    266件
    8人
    6,297件
    676件

    3 所要経費

    区 分
    金額
    (千円)
    説    明
    消費生活相談体制整備費
    (23,667)
    23,650
    ・相談員の報酬・共済費
    ・相談員の研修受講経費
    法律相談体制整備費
    (1,152)
    1,139
    法律相談会に係る弁護

    士・司法書士謝金等

    多重債務・ヤミ金融等対策
    (2,437)
    2,444
    多重債務相談会に係る
    弁護士・司法書士謝金等
    (27,256)
    27,233

    これまでの取組と成果

    これまでの取組状況

    ・県民のくらしの安心・安全を確保するため、県内3箇所の相談室で消費生活相談を実施
    ・消費生活相談内容の高度化・複雑化に対応するため、相談員の対応能力向上(研修等)、弁護士・司法書士との連携による法律相談会を開催
    ・多重債務相談の増加に対応して、東部・中部・西部での相談会毎月開催、八頭・日野地区での四半期ごとの開催を行う

    これまでの取組に対する評価

    ・消費生活相談窓口としては、県民に定着。相談内容の
    高度化・複雑化にも、一定の対応を行うことができた。
    ・また、多重債務相談の増加に対しても、相談会の充実
    により、一定の対応を行うことができた。
    ・一方、市町村相談窓口がH21年度中に開設見込みと
    なったことから、集中・強化期間(H21〜23)以降を見据
    えた相談体制を構築していく必要がある。

    財政課処理欄


      現在の相談業務の体制については、市町村窓口が設置されて間もないことに鑑み、平成22年度まで認めます。今後は、市町村への移管、民間のノウハウの活用や、町村単独で実施が非効率な場合の窓口の共同化なども検討してください。
      また、現在の国、県、市町村の役割分担(広域的に展開している者の扱いなど)は実態に合っていないので、役割分担の整理を国に要望してください。

    要求額の財源内訳(単位:千円)

    区分 事業費 財源内訳
    国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
    前年度予算 27,256 0 0 0 0 0 0 109 27,147
    要求額 27,233 0 0 0 0 0 0 109 27,124

    財政課使用欄(単位:千円)

    区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
    査定額 27,233 0 0 0 0 0 0 109 27,124
    保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
    別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0