テーマでさがす
鳥取県の紹介と観光
県からのお知らせ
ネットで手続
県政情報
県の組織と仕事
現在の位置:
予算編成過程の公開
平成22年度予算
企画部
[私立学校就学サポート事業]私立高等学校等就学支援金
6月補正予算 一般事業
部長要求
支出科目 款:総務費 項:総務管理費 目:私立学校振興費
事業名:
[私立学校就学サポート事業]私立高等学校等就学支援金
もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)
企画部
青少年・文教課 私学振興担当
電話番号:0857-26-7022
E-mail:
seisyounenbunkyou@pref.tottori.jp
トータルコスト
事業費(A)
人件費(B)
トータルコスト(A+B)
従事人役
既査定額
0千円
0千円
0千円
0.0人
補正要求額
25,520千円
0千円
25,520千円
0.0人
計
25,520千円
0千円
25,520千円
0.0人
事業費
要求額:
25,520千円
財源:単県 (要求額の内訳)
追加:
25,520
千円
部長査定:保留 保留額:25,520千円
事業内容
1 事業の目的
家庭の状況にかかわらず、全ての中学生が安心して勉学に打ち込める環境を作るために、国において創設された「高等学校等就学支援金」に準じた県版の就学支援金を私立中学校へ交付(学校設置者が代理受領)し、家庭の教育費負担の軽減、多様な教育を受ける機会の確保を図る。
<背景>
4月1日から公立高等学校の授業料を徴収しないこととするとともに、私立高等学校等の生徒等に対する就学支援金の支給が開始され、教育の機会均等という観点で制度が大きく見直されたところ。
しかしながら、義務教育である私立小中学校については、このような措置がなされなかった。
この教育制度上の不整合を是正するため、国に対し改善に向けた提言を行うこととしている。
また、制度の整合が図られるまでの間、県独自に私立中学生に対し、支援金を交付する。
2 制度の概要
<私立中学校就学支援金の創設>
私立中学校に通学する生徒に対し、国の「高等学校等就学支援金」相当額(年額118,800円)を支給
低所得世帯については、収入に応じて支給額を上乗せ(1.5倍〜2倍) ※授業料の額が上限
高所得世帯(年収1000万円以上程度)については支給しない。
年収区分(相当)
250万円未満
250〜350万円
未満
350〜1000万円
未満
一人当たり支給額
(上限)
204,000円
(月額17,000円)
178,200円
(月額14,850円)
118,800円
(月額9,900円)
授業料負担額
(17千円/月の場合)
無償
25,800円
(月額2,150円)
85,200円
(月額7,100円)
○所得確認の基準として、
市町村民税所得割
を活用
○具体的基準
年額204,000円を助成する基準(年収250万円未満程度)
→ 市町村民税所得割額が
非課税
である場合
年額178,200円を助成する基準(年収250〜350万円未満程度)
→ 市町村民税所得割額が
18,900円未満
である場合
年額118,800円を助成する基準(年収350〜1000万円未満程度)
→ 市町村民税所得割額が
323,700円未満
である場合
3 要求額
25,520千円
年収区分
(相当)
250万円
未満
250〜350万円未満
350〜1000万円未満
合計
対象生徒数
19人
14人
164人
197人
一人当たり
支給額(年額)
180,000円
〜204,000円
178,200円
118,800円
−
要求額
3,540千円
2,496千円
19,484千円
25,520千円
※ 年収による生徒の区分については、各校の実態を勘案し、算出。
財政課処理欄
要求額の財源内訳
(単位:千円)
区分
事業費
財源内訳
国庫支出金
使用料・手数料
寄附金
分担金・負担金
起債
財産収入
その他
一般財源
既査定額
0
0
0
0
0
0
0
0
0
保留要求額
0
0
0
0
0
0
0
0
0
復活要求額
0
0
0
0
0
0
0
0
0
追加要求額
25,520
0
0
0
0
0
0
0
25,520
保留・復活・追加 要求額
25,520
0
0
0
0
0
0
0
25,520
要求総額
25,520
0
0
0
0
0
0
0
25,520
財政課使用欄
(単位:千円)
区分
事業費
国庫支出金
使用料・手数料
寄附金
分担金・負担金
起債
財産収入
その他
一般財源
査定額
0
0
0
0
0
0
0
0
0
保留
25,520
0
0
0
0
0
0
0
25,520
別途
0
0
0
0
0
0
0
0
0