現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 企画部の「鳥取力」創造運動推進事業
平成22年度予算
当初予算 一般事業  知事要求      支出科目  款:総務費 項:企画費 目:計画調査費
事業名:

「鳥取力」創造運動推進事業

将来ビジョン関連事業(つなげる/真の協働連携社会)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

企画部 協働連携推進課 地域ネットワークづくり担当  

電話番号:0857-26-7070  E-mail:kyoudourenkei@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 309,974千円 21,784千円 331,758千円 2.7人 0.0人 0.0人
22年度予算要求額 42,792千円 21,784千円 64,576千円 2.7人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:30,126千円    財源:単県   追加:30,126千円

知事査定:計上   計上額:309,974千円

事業内容

知事要求概要(再整理)

本事業の財源として、『鳥取県ジゲおこし推進基金』を『鳥取力創造運動推進基金』に改称し、その運用益を実施事業に充当する


    1.「鳥取力」創造運動の支援
    (1)「鳥取力」創造運動スタートアップ支援補助金
      (要求額10,076千円) ※一部、鳥取力創造運動推進基金充当
    <事業内容>
     地域づくり活動を行う意欲のある活動団体に対し、新たな取り組みや事業の拡充などに要する初期費用の一部を支援
       対象事業:地域の活性化に寄与する活動、取り組み
       限度額:10万円(上限)
       補助率:2/3
       選定:外部審査委員会により審査
           審査員⇒大学、マスコミ、支援機関など
       補助件数:100団体
       情報発信:支援団体の取り組み状況をHPで公開
        ※「鳥取力」実践団体として登録
        ※既存の県補助制度の対象となるものは除く

    (2)地域の「鳥取力」発揮支援補助金
      (要求額10,076千円) ※一部、鳥取力創造運動推進基金充当
    <事業内容>
     地域づくり活動を行う意欲のある活動団体が行う他のモデルとなる地域の活性化に寄与する活動に対する費用の一部を支援
       対象事業:他のモデルとなる地域の活性化に寄与する活動
       限度額:単年度100万円(上限)
            ソフト事業
            (ソフト事業に必要なハード整備を含む)
       補助期間:最大2年間まで実施可能
       補助率:2/3
       選定:外部審査委員会により審査
            審査員⇒大学、マスコミ、支援機関など
       補助件数:10団体
       情報発信:支援団体の取り組み状況をHPで公開、情報紙で紹介
        ※「鳥取力」実践団体として登録
        ※既存の県補助制度の対象となるものは除く
2.「鳥取力」創造運動の拡大

(1)「鳥取力」実践団体登録制度(緊急雇用基金事業)
  (要求額2,561千円)
<事業内容>
 「鳥取力」創造運動に取り組む活動団体等を幅広く募集し、県が「鳥取力」実践団体として登録し、主体的にネットワークづくりを行う

  • 対象者:鳥取県の活性化に取り組む団体
  • 登録団体の活動状況は、HP、パンフレット、マスコミ等でPR
  • 登録団体には、登録証、PRグッズ(ピンバッジ等)を交付
  • 地域別に登録団体交流会を開催し、意見交換やネットワークづくりを進める(広く門戸は開放し、集まった方も新規登録)
  • 事務補助の非常勤職員を1名要求

(2)「鳥取力」創造運動活動表彰 (要求額224千円)
<事業内容>
自薦、他薦を問わず、「鳥取力」創造運動に取り組む個人、活動団体、企業等を県で募集し、審査の上表彰
   表彰者:最優秀賞 1 (表彰状、副賞5万円)
        優秀賞   5 (表彰状、副賞1万円)
   審査:外部審査委員(大学、マスコミ、支援機関等)による審査
   表彰式:知事公邸で実施
    ※応募者には、「鳥取力」実践団体登録制度への登録を勧誘

(3)「鳥取力」創造運動PR (要求額7,700千円)
<事業内容>
◆「鳥取力」応援・情報サイトの開設(2,000千円)
  • 「鳥取力」実践団体として登録した団体の活動状況の紹介、ボランティア募集・活動団体のイベント紹介、ブログ機能などを持つサイトを開設   
◆「鳥取力」情報紙の発行(2,076千円)
  • 活動団体や活動事例の紹介を行う簡易パンフを作成など
◆マスコミとタイアップ(3,000千円)
  • 新聞社とタイアップした「鳥取力」実践団体として登録した団体の活動状況等を掲載
  ⇒新聞媒体を活用した情報発信
    ・全面広告1回   ・活動団体紹介コーナー12回/年
    ・テーマ記事随時  ・フォーラム共催など
◆「鳥取力」パンフレットの作成(624千円)
  • 県民向け:団体登録制度、支援制度の紹介など

(4)「鳥取力」まつり (要求額2,050千円)
  「鳥取力」創造運動の機運を醸成し、その活動が楽しく、活動者にメリットのある取組みであることを周知するとともに、地域づくり活動に参加しやすい環境を整備する
<事業内容>
◆「鳥取力」創造フォーラム(別事業)
  • 県民の日フォーラムとして開催
◆「鳥取力」創造運動発表会(フォーラムと同時開催)
  • 「鳥取力」活動最優秀・優秀団体の発表
◆団体活動PRブースの設置(2,000千円)
  • 「鳥取力」実践団体として登録した団体の活動PRするブースを設置し、にぎやかにPRを行う
◆「鳥取力」創造交流会(50千円)
  • 「鳥取力」実践団体に登録された者、表彰応募者、「鳥取力」創造運動に興味のある者などが幅広く集まる場を設定

(5)《復活》「鳥取力」創造キャビネット(既計上予算対応)
<事業内容>
  • 「鳥取力」創造運動の推進方策や展開方法を検討
   (年2回程度開催)
  • 委員12名程度(地域づくり関係者、支援組織、マスコミ等)

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

(1)「鳥取力」創造フォーラム・ゼミの実施
(2)「鳥取力」創造キャビネットの実施

これまでの取組に対する評価

(1)【「鳥取力」創造フォーラム・ゼミ】
 ○第1回目を8月に智頭町で開催。
 ○官民共同の実行委員会組織が設立され、内外からの参加者を得て開催でき、少なからず新たなネットワークが形成された。
 ○智頭町での次の展開及び智頭町に追随する他の活動団体や市町村の出現を期待しているところ(1団体(伯耆まちづくり塾)が11月にゼミを実施。2〜3月に2団体がゼミの開催を予定。)
(2)【「鳥取力」創造キャビネット】
 ○5月に県庁で開催。
 ○委員の関係分野の幅が広く、具体的な課題の抽出や、県施策への反映には至っていない。
 ○キャビネットの形を変え、次の展開につながるやり方等を検討する必要があると感じている。

工程表との関連

関連する政策内容

○地域におけるネットワークづくりをはじめとした地域づくり活動の推進
○協働の気風を広げることにより、県職員の意識を改革

関連する政策目標

○行政や民間を問わずそれぞれが自発的にかつ連携して地域のために活発に活動・貢献する社会の実現
○協働の気風の定着による各部局の施策への反映

財政課処理欄



    以下のとおり査定しました。

    スタートアップ支援補助金については、対象者が限定されないような仕組みとするとともに、四半期毎(季節毎)に公募するような制度設計としてください。

    ■計上歳出予算合計 : 309,974千円


     1.「鳥取力」創造運動の支援 10,152千円((仮)鳥取力創造運動推進基金繰入金)

    (1)「鳥取力」創造運動スタートアップ支援補助金 5,076千円((仮)鳥取力創造運動推進基金繰入金)
    10万円(上限額:補助率 10/10) × 50団体 = 5,000千円
    審査員の報酬・旅費 = 76千円
    (2)地域の「鳥取力」発揮支援補助金 5,076千円((仮)鳥取力創造運動推進基金繰入金)  
    100万円(上限額:補助率 3/4) × 5団体 = 5,000千円

    審査員の報酬・旅費 = 76千円 


    ※5年債 0.5〜0.7%  運用益12,000千円程度/年 ←予算上見込む金額
    ※10年債 1.3〜1.5% 運用益28,000千円程度/年

    2.「鳥取力」創造運動の拡大 9,974千円
    (1)「鳥取力」実践団体登録制度 → 緊急雇用基金を活用 2,561千円(別計上)  
    (2)「鳥取力」創造運動活動表彰 224千円
    (3)「鳥取力」創造運動PR 7,700千円
    (4)「鳥取力」まつり 2,050千円
    (5)「鳥取力」創造キャビネット(既計上予算対応)

    3.(仮)鳥取力創造運動推進基金への積立金 288,000千円
    とっとり地域連携・総合研究センターからの県への寄付予定額 全体6.0億円

    (H21年度 1.88億円、 H22年度 1.0億円、 H23年度 3.12億円)

    ⇒寄付時期は各年度とも、3月下旬

    4.その他基金積立金 : 運用益のうち事業費充当額以外 1,848千円(=12,000−10,152)
    運用益見込み12,000−事業費充当10,152=1,848千円

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 12,666 0 0 0 0 0 0 0 12,666
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 30,126 0 0 0 0 0 10,000 0 20,126
保留・復活・追加 要求額 30,126 0 0 0 0 0 10,000 0 20,126
要求総額 42,792 0 0 0 0 0 10,000 0 32,792

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 309,974 0 0 0 0 0 12,000 100,000 197,974
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0