現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 企業局の鳥取地区工業用水道整備事業
平成22年度予算
当初予算 企業会計 (工業用水道事業) 知事要求
事業名:

鳥取地区工業用水道整備事業

将来ビジョン関連事業(ひらく/高付加価値で打って出る産業)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

企業局 経営企画課 施設担当  

電話番号:0857-26-7451  E-mail:kigyou@pref.tottori.jp

事業費

要求額:0千円    財源: 

知事査定:計上 

事業内容

部長査定結果

査定額    379,732千円(殿ダム負担金 計上)

            527,138千円(工事費等 保留)
    【要求額   906,870千円】
    (理由)殿ダム負担金以外については、出資金を含め、今後の収支の見通し等を踏まえた上で、再度、判断すべき。

要求理由

 次の理由から、第1期(千代川東側地域:給水量16,500m3/日)整備を進めたい。
● 地元企業に安価な工業用水の給水を約束しており、厳しい経済状況の中で企業経営に少なくない影響を与える。
● 工業用水道の整備は、鳥取自動車道の開通に併せた企業誘致の推進のために不可欠であり、企業の設備増設のインセンティブとなる。
● 企業進出はスピードが大事。ある程度余裕を持った供給体制をつくっておくことが重要。

事業概要

● 平成22年度は、配水池造成、送水施設、送・配水管(浄水場~配水池、立川地区)整備を行うこととし、配水池、配水管(雲山~若葉台地区)については、経済状況や企業の動向を踏まえ、平成23年度に実需要に応じて整備を行うこととする。


現計画

見直し計画

H22

配水池、送水施設、送配水管(浄水場~配水池、立川)

配水池造成、送水施設、送配水管(浄水場~配水池、立川)

H23

配水管(雲山~若葉台)

配水池、配水管(雲山~若葉台)
※実需要に応じ整備

要求額

保留要求額  527,138千円

項目

金額(千円)

 備考

送・配水工事費

452,330

送・配水管1,044m(2条)、配水池造成等

用地補償費

19,748

送・配水管に係る用地補償

調査費

45,500

管路詳細設計、埋蔵文化財調査

その他

9,560

接続配水管

合計

527,138

事業の目的・効果

 旧鳥取市圏域において工業用水道を整備し、企業や工場に安価で豊富な水を提供することにより、設備の増設・製品の増産及び雇用の増に繋げ、県内の産業発展に資する。
 工業用水を使用することにより、水道水と比べて、契約給水量10,700m3/日~16,500m3/日の場合で、約5~9億円/年の調達コスト縮減効果がある。

計画概要

計画給水量
全体27,900m3/日
(計画取水量30,000m3/日)
<既設       10,700m3/日
 H24まで(今回整備) 5,800m3/日 
 H28まで(計画)   11,400m3/日>
全体事業費
108億円
H21末までの執行見込み:77億円
*全体の約70%)
事業期間
平成5~28年度
計画給水範囲
鳥取市古海、古市、立川、雲山、津ノ井、若葉台、千代水、湖山、東郷他
施設概要
貯水施設、取水施設、導水施設、浄水施設、
送水施設、配水施設一式

これまでの取組と成果

これまでの取組状況


● 千代川からの取水・送水施設、浄水施設、送水ポンプ、配水管(鳥取市古海~吉方)を整備し、既存企業3社へ工業用水を給水。

● 新規ユーザー獲得のための積極的かつ効果的な営業活動の実施
  ・営業計画の作成 ・需要調査 ・営業件数の増加 ・一層のPR

● 千代川東側地域(立川・雲山・津ノ井・若葉台)の既存企業へ工業用水を給水するため、平成21年度は、浄水ろ過施設、送配水管(鳥取市古海)を整備するとともに、配水池・管理道計画について地元説明を行い、概ね了解を得た。

これまでの取組に対する評価


● 既存企業3社へ安価な工業用水10,700m3/日を給水。
   → 水道水と比べて年間経費約5億円節減

● 殿ダム完成後の24年度の給水計画に向けて、22事業所から16,500m3/日の給水の可能性を得ている。

工程表との関連

関連する政策内容

鳥取地区工業用水道の整備供給

関連する政策目標

鳥取地区工業用水道整備供給
 第1期計画(千代川東) 〈給水能力16,500m3/日〉
鳥取地区工業用水道の給水量の増加

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 繰入金
既査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留・復活・追加 要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求総額 0 0 0 0 0 0 0 0 0

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 繰入金
査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0