現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成22年度予算 の 福祉保健部のウォーキング立県とっとり事業
平成22年度予算
当初予算 一般事業  知事要求      支出科目  款:衛生費 項:公衆衛生費 目:健康県づくり推進費
事業名:

ウォーキング立県とっとり事業

将来ビジョン関連事業(支え合う/あんしん医療体制の構築と健康づくり文化)/若手職員サブチーム関連事業()

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

福祉保健部 健康政策課 健康づくり文化創造担当  

電話番号:0857-26-7202  E-mail:kenkouseisaku@pref.tottori.jp

トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
22年度当初予算額(最終) 4,068千円 1,614千円 5,682千円 0.2人 0.0人 0.0人
22年度予算要求額 4,068千円 1,614千円 5,682千円 0.2人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:2,000千円    財源:単県   追加:2,000千円

知事査定:計上   計上額:2,000千円

事業内容

1 事業内容

 県が認める県内で開催されるウォーキング大会に参加した場合に、大会主催者が認定印を押す「げんきウォーキングカード」を発行・配付し、完歩した大会数が3つ以上となった者に抽選応募券を進呈し、抽選で県産品、温泉券等を贈呈。


    ≪要求のポイント≫ 
    ・ 誰にでも分かりやすいシンプルな仕組みで、すべての年代にウォーキングを奨励。
    ・ 市町村等に制度参加を働き掛けることで、市町村等への「ウォーキング立県」の取組をさらにくまなく周知できるとともに、県に県内のウォーキング大会情報が集約できる。また、市町村等を通じた県民への幅広い制度周知が可能。(広報紙や健康づくり推進員等を通じた広報。)
    ・大会へ参加するには、普段からのウォーミングアップが必要であり、大会時以外のウォーキング実践へのインセンティブとなることを期待。

    ■ 県が認める県内で開催されるウォーキング大会
    ・ 別に定める要綱に基づき認定したウォーキング大会。主催は市町村や民間等。参加想定者が100人以上で距離が3km以上であれば認定。
    ・ 認定に当たっては、市町村や民間等に情報提供を働き掛けるとともに、大会の広報チラシ等には「ウォーキング立県とっとり!」のロゴを入れる旨依頼。
    ■げんきウォーキングカード
    ・ 主催者は、参加者全員に「げんきウォーキングカード」を配付する。
    ・ カード所持者は、大会に参加したらその大会の確認印をもらう。
    ・ 確認印が3つ以上となった者は、事務局に申請することにより、抽選応募券を入手し応募。抽選による当選者には、県産品等を贈呈。 

2 積算根拠

委託料 2,000千円

    カード作成費、記念品、認定スタンプ作成費等
(積算内訳)
◆げんきウォーキングカード作成
・市町村マップ、参加日、認定印押印欄等を掲載
   @100×10,000枚=1,000,000円
◆記念品(抽選、ポイント毎など) 275,000円
◆人件費等(事務費)
・調整旅費(事前打合せ)
    @3,000円×30大会×2回=180,000円
・大会当日旅費
    @3,000円×30大会=90,000円
・役務費(電話・記念品郵送料等) 30,000円
・広報費(日本海新聞) 200,000円
・印刷製本費
    (チラシ)@5×30,000枚=150,000円
(ポスター)@50×500枚=25,000円
・認定スタンプ@1,000円×30個=30,000円
・事務費(消耗品、使用料他) 20,000円

3 背景・目的

 ウォーキング立県を推進するため、ロゴを活用して一層のPRに努めるとともに、来年度は、ウォーキング大会への助成等により地域へのウォーキングの広まりを促進しようとしているところ。
 しかしながら、県民のウォーキングへの意欲を後押しするためには、地域の環境整備とともに、県民の日常生活に直接的にウォーキング実施へ向けて働きかける仕組みが必要。
 そこで、県民に関心をもってもらい、参加することで付加サービスが楽しめる制度を設けて、より多くの人にウォーキングに取り組んでもらえる環境整備を図るものである。


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

げんきに歩こうとっとり事業
 健康づくりの一つのツールとしてのウォーキングを推進する姿勢を打ち出した。
・「ウォーキングフォーラムin鳥取」事業
 ウォーキングの普及をテーマとしたフォーラムを実施する団体に補助
・げんきウォーキング支援事業
 ウォーキングの普及に資する事業を企画した団体に補助
・ウォーキングに取り組むNPO法人と協働してロゴマークを作成

これまでの取組に対する評価

ウォーキングの普及を目指すNPO法人と協働したこともあって、当該NPO法人の動きがより活発化し、今までウォーキング大会を開催していなかった市町村が大会を開催するなど、その所在地である中部圏域を中心にウォーキングの輪が広がりつつある。今後、市町村を巻き込みながらその流れを全県的に広めていく所存。

工程表との関連

関連する政策内容

県民の健康づくりの推進

関連する政策目標

メタボリックシンドロームの該当者及び予備軍の減(20年度基準年として、5年以内に10%減

財政課処理欄


 事前に執行協議してください。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 2,068 0 0 0 0 0 0 0 2,068
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 2,000 0 0 0 0 0 0 0 2,000
保留・復活・追加 要求額 2,000 0 0 0 0 0 0 0 2,000
要求総額 4,068 0 0 0 0 0 0 0 4,068

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 2,000 0 0 0 0 0 0 0 2,000
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0